梅雨は明けたんかな?
梅雨は明けたんだよな?
もう暑いもんな?
でも天気予報を見ると所々で雨のマーク。
すっきりしないなぁ。

梅雨とは全く関係なく、本日やってまいりましたのは本庄の街中、銀座3丁目にある「サリハロ」です。
ここはたこ焼きやお好み焼き、焼きそばのお店。
今日はたこ焼きと玉子入りお好み焼きを頂きましょう。

まずはたこ焼きから。
12個入りで300円とは壮絶に安いな。
もちろん焼きたてをゲットだ。

たこ焼きは生地はシンプル、焼き方も普通。
過剰なカリッとかトロッとかは一切ない。
本当に昔ながらのノーマルなたこ焼きだ。
所々の紅生姜がいいアクセント。

そしてそのノーマルなたこ焼きに絡むソースが秀逸だ。
適度な酸味と甘味があり、なんだかフルーティーなソースだね。
粘度は低いぞ。
こういうたこ焼きのソースは珍しいね。
あれかな、本庄で作ってるあのソースなのかな?

で、これがまたこのたこ焼きに合うんだな!
このたこ焼きにはこのソース、このソースにはこのたこ焼きって感じ!
相思相愛のカップルだよね。
ハフハフしながら食べると、鼻にソースの良い香りが抜けていく。
いいねぇ、実にいい。

こちらはお好み焼き。
リッチに玉子入りをチョイスだ。

お好み焼きは生地は薄目で適度な弾力。
キャベツはとても細かく切られている。

むほっ、これもいいね。
あれだなぁ、昔ヨーカドーのポッポで食べたお好み焼きに似てるかなぁ。
銀紙に包んでヨレヨレに蒸らしてから食べたいぞ。
ふう、ご馳走様でした。
いやぁ、どっちも美味かったな。
特にたこ焼きは気に入ったぞ。
しかも安いのが素晴らしい。
ちなみにここ、私はずっと「サハリロ」だと思ってました。
さらに鯛焼きを売っているものと勘違いしてました。
今日またひとつ真実を手に入れたな、うん。