おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

小川町小川道の駅おがわまち内「オガワソフト」のミニみたらしだんごソフト

小川町のグルメ

新装開店の「道の駅おがわまち」で冷たいソフトクリーム!トッピングはまさかのアレ!



小川町小川「道の駅おがわまち」


やってきたのは2025年5月末にオープンしたばかりの「道の駅おがわまち」です。
平日昼でもお客さんはいっぱいでした。



「オガワソフト」


この日は暑かったのでまずはソフトクリームで身体を鎮めよう。
建物の外にある「オガワソフト」にいってみましょう。



メニュー


基本がオガワソフトで、トッピング付きのもあります。
みたらしだんごや芋けんぴがトッピングというのは珍しいな。




そのほかにドリンクや大玉だんごなどもあります。
長さ約50㎝の大筒みたらし!



ミニみたらしだんごソフト


今回はミニみたらしだんごソフトでいってみよう。
まず形が独特!
普通の渦巻き状のソフトクリームと違って三角柱形?
ひもかわうどんを三角形型に畳んでいった感じです。



ソフト


埼玉県産の牛乳を使ったソフトは食感も独特。
外は溶けやすく柔らか、でも中は硬め。
冷やしたバタークリームのような食感で、他のソフトクリームでは体験したことのないタイプ。
これは好き嫌いが分かれそう。
味は意外とさっぱりです。



ミニみたらしだんご


ミニみたらしだんご付きです。
みたらしタレは甘めで、ソフトとの相性は程々。



ご馳走様でした。
冷たいソフトでクールダウンできた。
それでは中に入ろう。


     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    数日前に「オガワソフト」いただきました。
    濃厚は濃厚なんですが「冷やしたバタークリーム」の表現がしっくりきましたw
    正直言ってミニストップの方が美味しい!
    個人的には秩父高原牧場で食べたソフトクリームが最高に美味しかった(^o^)
    ダニエルさんおすすめのソフトクリームはありますか?

    • ダニエルさん より:

      匿名さま
      ソフトクリームはやっぱり食べる場所と時間ですよね
      秩父高原牧場へは自転車でヒーヒー言いながら汗だくで登るので、その後に食べるソフトクリームは絶品です