HOME >ご意見・ご感想等 ご意見・ご感想等はこちらにどうぞ。 ただし、公序良俗に反するもの等は削除させていただきます。掲載情報について このサイトで掲載されている情報は、管理人の主観的な体験を基に記述されています。客観的な評価ではありませんのでご注意ください。また、掲載されている内容につきましては、それぞれの執筆当時での情報ですので、現在とは異なる場合もございます。掲載情報は、ご自身でご確認の上、ご利用いただけますようお願いいたします。 特にメニュー、価格、営業時間等は変わっている場合がありますので、注意してください。 2009年7月14日 2013年2月4日 author 彩パパ より: 2021年2月2日 6:53 AM 秩父の羊山公園近くにある悦楽苑の焼肉定食が美味いと聞きました。また、その並びに大金星というラーメン屋がオープンしまして人気のようですよ。是非ご賞味ください!!返信 ダニエルさん より: 2021年2月2日 9:51 AM 彩パパさま 悦楽苑では少し前にカツカレーを頂きました。 美味しかったですねぇ。 また早く行きたいです。 ラーメン屋さんも気になりますね。返信 すしたろう より: 2020年10月31日 9:51 AM ダニエルさま いつも素晴らしい記事をありがとうございます。 おすすめしたいお店がございます。 熊谷市中央にある、永竜庵さんです。 しばらくランチを休んでいたそうですが、今年になって再開したようです。 ランチはおかずを2種類選ぶスタイルで、どれも非常に美味しいです。 場所が少しわかりづらいですが、穴場的なスポットでオススメです。返信 ダニエルさん より: 2020年10月31日 3:07 PM すしたろうさま 情報有難うございます。 ランチをやっているとなると気になりますね。 中央には仕事で行くことがあるので、機会があれば寄ってみたいですね。返信 CECIL より: 2020年10月2日 6:00 PM ダニエルさま いつも楽しく拝見させていただいております! まさかのうなぎタグが増えたということで、1つおすすめしたいお店がございます。 高崎島野町のNEXUS株式会社の隣にある太刀寿しというお店のうなぎがとても美味しいです。 少々値が張りますが、上、特上のうなぎは絶品ですよ。 もし高崎方面に行くことがありましたら、是非お試しくださいませ。返信 ダニエルさん より: 2020年10月4日 4:16 PM CECILさま うなぎ情報ありがとうございます。 寿司屋さんなのにうなぎ!? 少々値が張るとのことなので、懐が温かくなったら行ってみたいと思います。返信 ゆうた より: 2020年9月4日 9:39 PM 初めまして 毎回楽しく拝読しております。 当方羽生市在住ですが 味のイサムという町中華がお勧めです。 元祖ぶたからのお店です また炒飯も絶品です 私は毎回 炒飯大盛り+ぶたからハーフ をオーダーします!返信 ダニエルさん より: 2020年9月5日 3:18 PM ゆうたさま 122号のマック近くのお店ですよね。 あそこはずっと気になっていました。 豚からとチャーハンなんてめちゃくちゃソソります。 なかなかあっちの方で食事をする機会がないのですが、なんとか行きたいと思います。返信 チロ より: 2020年4月6日 6:56 PM 初めまして、いつも楽しく拝見させていただいており、またお店選びの参考にもしています。毎回きれいな画像とレアなコメントは楽しみです。お時間が御座いましたら、熊谷市佐谷田にある「加賀家食堂」向かい側の“竜屋”さんものぞいてみてください。よく行くうどん屋さんですが、お勧めは「カレーうどん」と「唐揚げ」は絶品でボリューム満点で美味しいです。是非お試しください。また楽しくきれいな情報と画像を楽しみにしております。突然の投稿何卒ご容赦ください。返信 ダニエルさん より: 2020年4月6日 10:38 PM チロさま コメント頂きありがとうございます。 竜屋さん、記事を見たら4年前に行っていますね。 リオオリンピックの頃でした。 ボリュームも味も満足だった覚えがあります。 カレーうどんと唐揚げ、今すぐ食べたくなりました!返信 ちるぞう より: 2019年7月2日 8:31 AM こんにちわ。いつも楽しく拝見させていただいています。 先月玉井の元カキ小屋があったら所に『シフォンケーキの自販機』ができました。 1~2回行ったのですが売り切れ、販売終了でまだ買えてません。 良かったら行ってみてください(^_^)v返信 ダニエルさん より: 2019年7月2日 8:35 AM ちるぞうさま そういえばカキ小屋はすぐに閉まっちゃいましたね。 シフォンケーキ、行ってみたいと思います。 有難う御座いました。返信 チャーハン より: 2019年2月23日 1:37 PM 色々なお店の情報があっていつも楽しく拝見してます。 ただGoogleマップで共有にされているからか、勝手にマイマップに追加され、カゴハラネット様分だけ何度やっても削除できません。 共有設定を見直していただくことは可能ですか?返信 ダニエルさん より: 2019年2月24日 8:50 AM チャーハンさま いつもありがとうございます。 googleマップの共有の件ですが、調べてみたところ、どうすれば良いのかがわかりません。 私の環境だと追加&削除ができるようです。 具体的にこちら側でどうすればいい、というのが分かるようでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。返信 ひげもじゃのおっさん より: 2018年11月9日 9:38 AM サイト内検索の入力窓なのですが、一度間違った単語を入力してしまうと、 削除してから改めて入力し直そうとすると、その単語の一文字目を入れただけで、 入力中に勝手に無変換+後に続く文字になってしまい入力しづらいように思います。 私の使い方が悪いだけかもしれないのですが、一度ご確認お願いできますか?返信 ダニエル より: 2018年11月9日 8:07 PM ひげもじゃのおっさんさま いつもご覧頂きありがとうございます。 単語入力の件ですが、こちらからはそのような制御はしていませんので、おそらくパソコンorスマホの予測変換か入力履歴の話だと思います。 これからも宜しくお願いします。返信 ひげもじゃのおっさん より: 2018年11月12日 4:26 PM 早速のお返事ありがとうございます。 そうですか何も特別な事をされていないのですね。 この現象が起きた時に入力がおかしくなったのはサイト内検索の入力だけで、このコメント欄の名前や本文は大丈夫だったので、何か設定されていたのかと思いました。 このコメントを書いている現在は正常にサイト内検索できていますので、ダニエルさんの言われるように何か私の方の不具合があったようです。 お騒がせしてすみませんでした。 これからもよろしくお願いします。返信 みかげ より: 2013年6月30日 12:44 AM はじめまして。 4年前に、熊谷市に越してきました。 旦那実家が、熊谷なので、それまでも遊びに来てましたー。 自転車の練習記事も、自分が行った気になれるので好きです。 八木橋さんのHP見てたら 7月17日から、マクロス30周年フェアとあったので 書き込みしました♪返信 danielsan より: 2013年7月1日 11:02 AM みかげさま おお、八木橋のマクロス原画展!! それは知りませんでした。 これはぜひ行きたいと思います! 有難うございました。返信 ひーくんの凡チャン より: 2013年5月11日 2:42 PM こちらにはあまり来ませんが、久しぶりに来てみたらオフ会の記事が・・・ しかももう終わってる。 次回は行ってみたいですね。よろしくです。返信 danielsan より: 2013年5月17日 10:34 AM ひーくんの凡チャンさま 次回は是非ともどうぞ。 ちなみに私ですら最若年レベル・・・返信 Dak より: 2013年2月16日 3:07 PM 初めまして。 熊谷で生まれ熊谷で育った今年21の若手籠原っ子です。 地元でおいしい店はないかと検索し、ここに辿り着いてもう2年になります。 意外と地元のお店って知らないものですね~ このサイトで初めて知ったお店がたくさんあります。 たまに自分の行きつけのお店が出て嬉しくなったり、気になってたけど頼めなかったメニューをダニエルさんが頼んでいたりしていて、見ててとても楽しいです。 本日ここのあじ平ラーメンの記事を見ていたら無性に食べたくなってきたので、就活疲れと落ち込んだ気分の回復も兼ねて、これから両親とともに食べに行ってきます。 これからも楽しみにしています。返信 danielsan より: 2013年2月18日 11:17 AM Dakさま 熊谷生まれの熊谷育ち! いいですねぇ。 私は生まれも育ちも他所なので、そういう人はちょっとうらやましいです。 知らないお店、行ったこと無いお店は沢山ありますよね。 どんな店だろうかとドキドキしながら行くのが楽しみです。 あじ平のラーメン、美味しいですよね。 私も大好きです。 美味しいもの食べて心機一転と行きましょう!返信 名前は... より: 2012年5月4日 11:40 AM はじめまして。熊谷イベントで検索していたらこのサイトにたどり着きました。とても楽しく拝見してます!こんな良い情報サイトが地元にあるなんて。素晴らしい!早速行ってみたい所がたくさんあります。これからも楽しく続けてくださいね!返信 danielsan より: 2012年5月5日 12:14 PM 名前は…さま 拙いサイトですが、それなりに頑張ってやってますのでよろしくお願い致しますね。 ご意見ご感想はたくさん書き込んでいただいて結構ですが、お店等のネガティブな感想の書き込みはご遠慮していただいております。 その点だけは注意して、楽しくやっていきましょう。返信 とんとん市場深谷店 より: 2012年3月29日 2:46 PM 初めまして。 とんとん市場深谷店の石原と申します。 ダニエルさんの記事でとんとん市場が載っていると聞き、さっそく拝見させていただきました。 2回も取り上げていただいた上に大変褒めていただいて、スタッフ一同とても喜んでおります。 なかでも、深谷ねぎのおかずみそを気に入っていただけたようで、担当の小川が特に喜んでおりました(笑) これからも、ダニエルさん始め、お客様の期待に応えていけるよう努力してまいりたいと思います。 末永くよろしくお願いいたします。m(__)m 追伸 深谷ねぎドレッシングは開封後も常温保存推奨の商品ですので、暗くて涼しい所(戸棚の中など)に置いていただければ大丈夫です。 冷蔵庫では温度が低すぎて、油が白く固まってしまうことがございます。 品質には問題ないのですが、見た目が悪くなってしまうのでご注意下さい。返信 danielsan より: 2012年4月1日 10:44 AM とんとん市場深谷店さま 勝手に記事にしており、大変恐縮であります。 深谷ねぎのおかずみそは大変大変気に入っており、毎朝ご飯に載せて食べてます(笑) ねぎドレ、なるほどです。 常温保存でいいのか!返信 ウイン5 より: 2011年5月23日 9:46 PM ダニエルさん初めまして今晩ワニ。みどりのカーテン情報を有難う御座いました。ゴーヤ苗って売り切れ店が多いんですね。何とかゲット出来たので熊谷の夏よいつでも来やがれっ・・・な感じです。あと憧れのソロすた出来ずに深谷店閉店間近っ・・・悲しいです。返信 Daniel-san より: 2011年5月24日 10:01 AM ウイン5さま こんにちワン 苗はちょっと時期をずらすと無くなっちゃいますよね。 私も色々な店を駆けまわってようやくゴーヤを手に入れました。 もうちょっと遅かったら危なかったです。 それにしても今確認しましたが深谷店が27日で閉店!!?? 教えていただいてありがとうございます。 最後のソロスタをやりに行かねば・・・返信 タカボー より: 2011年4月14日 8:53 AM 初めまして、ダニエルさん 生粋の籠原っ子です。 家は、近くの籠原南です。 中西ハムは、おいしいですよねー! 自分の奥さんの実家なんですよー。 私の実家は、籠原の北口の新堀です。 色々二アな情報いつも楽しみに拝観させて戴いてます。 ハム、ウインナー、どれも格別に旨いです。 自分は、ベーコンが一番好きです。 販売会を、取り上げて頂いて、本当にうれしいです。 これからも、楽しみにしています。返信 Daniel-san より: 2011年4月14日 9:51 AM タカボーさま おおー、ご近所ですね。 中西ハムの販売会は検索しても全然出てこないので、この目で見るまでは不安でした(笑) ベーコンは色々活用させてもらってます。 これからもよろしくお願い致しますね。返信 Daniel-san より: 2010年11月22日 3:18 PM ごまちゃんさま 成田屋さん、いいですよね。 上とんかつ定食は特別なときにしか食べませんが、味、ボリューム共にコストパフォーマンス高いと思います。返信 ごまちゃん より: 2010年11月3日 7:17 PM 初めましてダニエル様 ひょんなことから埼玉北部に興味を持って調べていたら このサイトを発見しました。 本日、籠原の成田屋さんにいってきました。 カツ丼を食べたのですが バッチグーでした 他のお客さんが食していたとんかつ定食(上)も お説の通り とっても食い気をそそられるものでした。 これからも記事を参考にあちこちでかけてみます。 これからも楽しい記事を楽しみにしています。返信 よち より: 2010年8月31日 11:44 PM 最近このサイトを発見しました。 籠原出身の私は結婚後、宮崎県に住んでいます。 故郷の最近情報がこんなとこで見れるなんて嬉しいです。 里帰りした時に行ってみたいお店がたくさんあります。 これからもいっぱい紹介してくださいね。 籠原が駅ビルになるとか・・・。 もう着工してるのですか?写真などあったら載せてほしいなぁ。 どんなお店が入るとかの情報も聞きたいです。返信 Daniel-san より: 2010年9月3日 11:12 AM よちさま 宮崎県とはまた遠くに行っちゃいましたね。 宮崎は口蹄疫でさぞかし大変だったでしょう。 駅ビルは現在施工中です。 それほど大したものになる予定ではないですが、そのうち載せますのでお楽しみに!返信 リッキー より: 2010年7月12日 8:21 PM こんばんは、ダニエルさん。 「ドルチェサポート」の、「抹茶ロール」 自分も大好きで、自宅用だけでなく、手土産としても 大変気に入りました。 ウチも、「六六ロール」、「翁羊かん」は定番として 利用していますが、ここで、「ドルチェサポート」 を知ることが出来たのでダニエルさんに、本当感謝です。 今度、自分たちの作っている「プリン」(川本道の駅にて販売中) 絶品ですので、是非一度食べてみて下さい。(売り切れていたら 申し訳ないです)返信 Daniel-san より: 2010年7月13日 10:01 AM リッキーさま 「ドルチェサポート」美味しくていいですよね。 最近行ってないので、また行かないとなぁ。 川本道の駅のプリンもぜひ食べてみたいと思います。 売り切れ前の早めに行かないとね。返信 からびんか より: 2010年6月2日 11:52 AM ダニエルさん いつも楽しく拝見しております。 深谷市役所の近くの焼肉屋「名所」で昔やっていた食べ放題が復活しいています。 夜のみみたいですが なかなかおいしいので機会があったら行ってみてください。返信 Daniel-san より: 2010年6月4日 1:54 PM からびんかさま 名所では数年前に一度、食べ放題をやらかしたことがあります。 復活ということは、一時中止していたのでしょうかね? でも今はやっているのなら、また行ってみたいですね。 危険な情報(笑)ありがとうございました。返信 トラジ より: 2010年4月16日 4:15 PM こんにちは、ダニエルさん 今までyahooブログで見ていましたが、こっちの方が地図も付いていて便利ですね! ダニエルさんの記事を参考に僕もいろいろ行ってみましたが、今一番気に入っているのは田舎っぺうどんですね。中でもお気に入りは「冷やし塩肉つゆうどん」です。コショウが実によく合います。 そういえば、僕もハーティのスパゲッティが大好きなんですよ。思い出しただけで食べたくなってきました。 ダニエルさんのお陰で僕の飲食店レパートリーも広がりました。ありがとうございました。返信 Daniel-san より: 2010年4月17日 12:04 PM トラジさま やはり地図があると便利ですよね。 まだ全部の記事に地図をつけているわけではないので、時間を見つけて修正していってます。 田舎っぺの塩汁+コショウは私も大好きです。 あれは良い組み合わせですよね。 ハーティの炒麺も大好きです。返信 ダニエルさん@管理人 より: 2009年10月25日 10:24 PM ガーちゃんさま カゴハラネットへようこそ! 私は籠原に来て7,8年なので、ガーちゃんさまのほうが先輩ですね。 「ハーティ」は甘いカレーが大好きで、ときどき行きます。 でも毎回食べ過ぎちゃうのが反省点です(笑) これからもよろしくお願いいたします。返信 ガーちゃん より: 2009年10月25日 6:36 PM 初めまして。 カレーバイキングの「ハーティー」さんのじょうほうを検索していたら、ここにたどり着きました。 (土曜日に後輩と行きましたよ。) 仕事の都合で籠原に引っ越してきて10年ほどになるのに、飲食店にさっぱり疎くて・・・。 これからもチョコチョコお邪魔させていただきます。 よろしくお願い致します。返信comment コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント名前 メール サイト
秩父の羊山公園近くにある悦楽苑の焼肉定食が美味いと聞きました。また、その並びに大金星というラーメン屋がオープンしまして人気のようですよ。是非ご賞味ください!!
彩パパさま
悦楽苑では少し前にカツカレーを頂きました。
美味しかったですねぇ。
また早く行きたいです。
ラーメン屋さんも気になりますね。
ダニエルさま
いつも素晴らしい記事をありがとうございます。
おすすめしたいお店がございます。
熊谷市中央にある、永竜庵さんです。
しばらくランチを休んでいたそうですが、今年になって再開したようです。
ランチはおかずを2種類選ぶスタイルで、どれも非常に美味しいです。
場所が少しわかりづらいですが、穴場的なスポットでオススメです。
すしたろうさま
情報有難うございます。
ランチをやっているとなると気になりますね。
中央には仕事で行くことがあるので、機会があれば寄ってみたいですね。
ダニエルさま
いつも楽しく拝見させていただいております!
まさかのうなぎタグが増えたということで、1つおすすめしたいお店がございます。
高崎島野町のNEXUS株式会社の隣にある太刀寿しというお店のうなぎがとても美味しいです。
少々値が張りますが、上、特上のうなぎは絶品ですよ。
もし高崎方面に行くことがありましたら、是非お試しくださいませ。
CECILさま
うなぎ情報ありがとうございます。
寿司屋さんなのにうなぎ!?
少々値が張るとのことなので、懐が温かくなったら行ってみたいと思います。
初めまして
毎回楽しく拝読しております。
当方羽生市在住ですが
味のイサムという町中華がお勧めです。
元祖ぶたからのお店です
また炒飯も絶品です
私は毎回 炒飯大盛り+ぶたからハーフ
をオーダーします!
ゆうたさま
122号のマック近くのお店ですよね。
あそこはずっと気になっていました。
豚からとチャーハンなんてめちゃくちゃソソります。
なかなかあっちの方で食事をする機会がないのですが、なんとか行きたいと思います。
初めまして、いつも楽しく拝見させていただいており、またお店選びの参考にもしています。毎回きれいな画像とレアなコメントは楽しみです。お時間が御座いましたら、熊谷市佐谷田にある「加賀家食堂」向かい側の“竜屋”さんものぞいてみてください。よく行くうどん屋さんですが、お勧めは「カレーうどん」と「唐揚げ」は絶品でボリューム満点で美味しいです。是非お試しください。また楽しくきれいな情報と画像を楽しみにしております。突然の投稿何卒ご容赦ください。
チロさま
コメント頂きありがとうございます。
竜屋さん、記事を見たら4年前に行っていますね。
リオオリンピックの頃でした。
ボリュームも味も満足だった覚えがあります。
カレーうどんと唐揚げ、今すぐ食べたくなりました!
こんにちわ。いつも楽しく拝見させていただいています。
先月玉井の元カキ小屋があったら所に『シフォンケーキの自販機』ができました。
1~2回行ったのですが売り切れ、販売終了でまだ買えてません。
良かったら行ってみてください(^_^)v
ちるぞうさま
そういえばカキ小屋はすぐに閉まっちゃいましたね。
シフォンケーキ、行ってみたいと思います。
有難う御座いました。
色々なお店の情報があっていつも楽しく拝見してます。
ただGoogleマップで共有にされているからか、勝手にマイマップに追加され、カゴハラネット様分だけ何度やっても削除できません。
共有設定を見直していただくことは可能ですか?
チャーハンさま
いつもありがとうございます。
googleマップの共有の件ですが、調べてみたところ、どうすれば良いのかがわかりません。
私の環境だと追加&削除ができるようです。
具体的にこちら側でどうすればいい、というのが分かるようでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
サイト内検索の入力窓なのですが、一度間違った単語を入力してしまうと、
削除してから改めて入力し直そうとすると、その単語の一文字目を入れただけで、
入力中に勝手に無変換+後に続く文字になってしまい入力しづらいように思います。
私の使い方が悪いだけかもしれないのですが、一度ご確認お願いできますか?
ひげもじゃのおっさんさま
いつもご覧頂きありがとうございます。
単語入力の件ですが、こちらからはそのような制御はしていませんので、おそらくパソコンorスマホの予測変換か入力履歴の話だと思います。
これからも宜しくお願いします。
早速のお返事ありがとうございます。
そうですか何も特別な事をされていないのですね。
この現象が起きた時に入力がおかしくなったのはサイト内検索の入力だけで、このコメント欄の名前や本文は大丈夫だったので、何か設定されていたのかと思いました。
このコメントを書いている現在は正常にサイト内検索できていますので、ダニエルさんの言われるように何か私の方の不具合があったようです。
お騒がせしてすみませんでした。
これからもよろしくお願いします。
はじめまして。
4年前に、熊谷市に越してきました。
旦那実家が、熊谷なので、それまでも遊びに来てましたー。
自転車の練習記事も、自分が行った気になれるので好きです。
八木橋さんのHP見てたら
7月17日から、マクロス30周年フェアとあったので
書き込みしました♪
みかげさま
おお、八木橋のマクロス原画展!!
それは知りませんでした。
これはぜひ行きたいと思います!
有難うございました。
こちらにはあまり来ませんが、久しぶりに来てみたらオフ会の記事が・・・
しかももう終わってる。
次回は行ってみたいですね。よろしくです。
ひーくんの凡チャンさま
次回は是非ともどうぞ。
ちなみに私ですら最若年レベル・・・
初めまして。
熊谷で生まれ熊谷で育った今年21の若手籠原っ子です。
地元でおいしい店はないかと検索し、ここに辿り着いてもう2年になります。
意外と地元のお店って知らないものですね~
このサイトで初めて知ったお店がたくさんあります。
たまに自分の行きつけのお店が出て嬉しくなったり、気になってたけど頼めなかったメニューをダニエルさんが頼んでいたりしていて、見ててとても楽しいです。
本日ここのあじ平ラーメンの記事を見ていたら無性に食べたくなってきたので、就活疲れと落ち込んだ気分の回復も兼ねて、これから両親とともに食べに行ってきます。
これからも楽しみにしています。
Dakさま
熊谷生まれの熊谷育ち!
いいですねぇ。
私は生まれも育ちも他所なので、そういう人はちょっとうらやましいです。
知らないお店、行ったこと無いお店は沢山ありますよね。
どんな店だろうかとドキドキしながら行くのが楽しみです。
あじ平のラーメン、美味しいですよね。
私も大好きです。
美味しいもの食べて心機一転と行きましょう!
はじめまして。熊谷イベントで検索していたらこのサイトにたどり着きました。とても楽しく拝見してます!こんな良い情報サイトが地元にあるなんて。素晴らしい!早速行ってみたい所がたくさんあります。これからも楽しく続けてくださいね!
名前は…さま
拙いサイトですが、それなりに頑張ってやってますのでよろしくお願い致しますね。
ご意見ご感想はたくさん書き込んでいただいて結構ですが、お店等のネガティブな感想の書き込みはご遠慮していただいております。
その点だけは注意して、楽しくやっていきましょう。
初めまして。
とんとん市場深谷店の石原と申します。
ダニエルさんの記事でとんとん市場が載っていると聞き、さっそく拝見させていただきました。
2回も取り上げていただいた上に大変褒めていただいて、スタッフ一同とても喜んでおります。
なかでも、深谷ねぎのおかずみそを気に入っていただけたようで、担当の小川が特に喜んでおりました(笑)
これからも、ダニエルさん始め、お客様の期待に応えていけるよう努力してまいりたいと思います。
末永くよろしくお願いいたします。m(__)m
追伸
深谷ねぎドレッシングは開封後も常温保存推奨の商品ですので、暗くて涼しい所(戸棚の中など)に置いていただければ大丈夫です。
冷蔵庫では温度が低すぎて、油が白く固まってしまうことがございます。
品質には問題ないのですが、見た目が悪くなってしまうのでご注意下さい。
とんとん市場深谷店さま
勝手に記事にしており、大変恐縮であります。
深谷ねぎのおかずみそは大変大変気に入っており、毎朝ご飯に載せて食べてます(笑)
ねぎドレ、なるほどです。
常温保存でいいのか!
ダニエルさん初めまして今晩ワニ。みどりのカーテン情報を有難う御座いました。ゴーヤ苗って売り切れ店が多いんですね。何とかゲット出来たので熊谷の夏よいつでも来やがれっ・・・な感じです。あと憧れのソロすた出来ずに深谷店閉店間近っ・・・悲しいです。
ウイン5さま
こんにちワン
苗はちょっと時期をずらすと無くなっちゃいますよね。
私も色々な店を駆けまわってようやくゴーヤを手に入れました。
もうちょっと遅かったら危なかったです。
それにしても今確認しましたが深谷店が27日で閉店!!??
教えていただいてありがとうございます。
最後のソロスタをやりに行かねば・・・
初めまして、ダニエルさん
生粋の籠原っ子です。
家は、近くの籠原南です。
中西ハムは、おいしいですよねー!
自分の奥さんの実家なんですよー。
私の実家は、籠原の北口の新堀です。
色々二アな情報いつも楽しみに拝観させて戴いてます。
ハム、ウインナー、どれも格別に旨いです。
自分は、ベーコンが一番好きです。
販売会を、取り上げて頂いて、本当にうれしいです。
これからも、楽しみにしています。
タカボーさま
おおー、ご近所ですね。
中西ハムの販売会は検索しても全然出てこないので、この目で見るまでは不安でした(笑)
ベーコンは色々活用させてもらってます。
これからもよろしくお願い致しますね。
ごまちゃんさま
成田屋さん、いいですよね。
上とんかつ定食は特別なときにしか食べませんが、味、ボリューム共にコストパフォーマンス高いと思います。
初めましてダニエル様
ひょんなことから埼玉北部に興味を持って調べていたら
このサイトを発見しました。
本日、籠原の成田屋さんにいってきました。
カツ丼を食べたのですが バッチグーでした
他のお客さんが食していたとんかつ定食(上)も
お説の通り とっても食い気をそそられるものでした。
これからも記事を参考にあちこちでかけてみます。
これからも楽しい記事を楽しみにしています。
最近このサイトを発見しました。
籠原出身の私は結婚後、宮崎県に住んでいます。
故郷の最近情報がこんなとこで見れるなんて嬉しいです。
里帰りした時に行ってみたいお店がたくさんあります。
これからもいっぱい紹介してくださいね。
籠原が駅ビルになるとか・・・。
もう着工してるのですか?写真などあったら載せてほしいなぁ。
どんなお店が入るとかの情報も聞きたいです。
よちさま
宮崎県とはまた遠くに行っちゃいましたね。
宮崎は口蹄疫でさぞかし大変だったでしょう。
駅ビルは現在施工中です。
それほど大したものになる予定ではないですが、そのうち載せますのでお楽しみに!
こんばんは、ダニエルさん。
「ドルチェサポート」の、「抹茶ロール」
自分も大好きで、自宅用だけでなく、手土産としても
大変気に入りました。
ウチも、「六六ロール」、「翁羊かん」は定番として
利用していますが、ここで、「ドルチェサポート」
を知ることが出来たのでダニエルさんに、本当感謝です。
今度、自分たちの作っている「プリン」(川本道の駅にて販売中)
絶品ですので、是非一度食べてみて下さい。(売り切れていたら
申し訳ないです)
リッキーさま
「ドルチェサポート」美味しくていいですよね。
最近行ってないので、また行かないとなぁ。
川本道の駅のプリンもぜひ食べてみたいと思います。
売り切れ前の早めに行かないとね。
ダニエルさん
いつも楽しく拝見しております。
深谷市役所の近くの焼肉屋「名所」で昔やっていた食べ放題が復活しいています。
夜のみみたいですが なかなかおいしいので機会があったら行ってみてください。
からびんかさま
名所では数年前に一度、食べ放題をやらかしたことがあります。
復活ということは、一時中止していたのでしょうかね?
でも今はやっているのなら、また行ってみたいですね。
危険な情報(笑)ありがとうございました。
こんにちは、ダニエルさん
今までyahooブログで見ていましたが、こっちの方が地図も付いていて便利ですね!
ダニエルさんの記事を参考に僕もいろいろ行ってみましたが、今一番気に入っているのは田舎っぺうどんですね。中でもお気に入りは「冷やし塩肉つゆうどん」です。コショウが実によく合います。
そういえば、僕もハーティのスパゲッティが大好きなんですよ。思い出しただけで食べたくなってきました。
ダニエルさんのお陰で僕の飲食店レパートリーも広がりました。ありがとうございました。
トラジさま
やはり地図があると便利ですよね。
まだ全部の記事に地図をつけているわけではないので、時間を見つけて修正していってます。
田舎っぺの塩汁+コショウは私も大好きです。
あれは良い組み合わせですよね。
ハーティの炒麺も大好きです。
ガーちゃんさま
カゴハラネットへようこそ!
私は籠原に来て7,8年なので、ガーちゃんさまのほうが先輩ですね。
「ハーティ」は甘いカレーが大好きで、ときどき行きます。
でも毎回食べ過ぎちゃうのが反省点です(笑)
これからもよろしくお願いいたします。
初めまして。
カレーバイキングの「ハーティー」さんのじょうほうを検索していたら、ここにたどり着きました。
(土曜日に後輩と行きましたよ。)
仕事の都合で籠原に引っ越してきて10年ほどになるのに、飲食店にさっぱり疎くて・・・。
これからもチョコチョコお邪魔させていただきます。
よろしくお願い致します。