おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン2024とタルトタタン他

行田のグルメ

これを食べなきゃ年は明けない!毎年恒例、翠玉堂の「おせちパン」です。



行田市行田「翠玉堂」


やってきたのは行田のパン屋さん「翠玉堂(すいぎょくどう)」です。




お目当てはもちろんおせちパン



おせちパン2024


2024年も無事におせちパンをゲットできました。





何種類の具材が入っているんだろう?
数えてみたけど25種類以上はあります。
我が家のおせち料理はすべてこれで賄います。





食べるときはバラさずにそのまま食べるのがおススメ。
一口ごとに味と食感が変化して楽しくて美味いです。
特に毎年楽しみにしているのがわさび漬け。
食べていくとどこかでわさび漬けに当たってキュンとした辛味に痺れます。



大盛りあんこクリームベーグル


おせちパン1個では物足りない。
あんことクリームチーズが挟まった大盛りあんこクリームベーグルをいっちゃおう。
あんこが大盛り過ぎる!



タルトタタン


妻が「タルトタタンも美味しそう」なんて言うもんだから「よっしゃ、よっしゃ!」と豪気にゲット。





紅く煌めくカラメル状のリンゴが実に美しい。
さっそく頂きましょう。




純粋な甘酸っぱさのタルトタタン。
実に美味い、美味いのです。
あっという間に半分食べちゃった。
残りは明日。



過去のおせちパン

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン2023
新年明けましておめでとうございます。2023年新春第一弾は毎年恒例の「おせちパン」です。

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン2022
新年明けましておめでとうございます。2022年新春第一弾は毎年恒例の「おせちパン」です。

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン2021
新年明けましておめでとうございます。新春第一弾は毎年恒例、おなじみの「おせちパン」です。

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン2020
新年明けましておめでとうございます。新春第一弾は毎年恒例、おなじみの「おせちパン」です。

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン2019
新年明けましておめでとうございます。新春第一弾は毎年恒例、おなじみの「おせちパン」です。

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン2018と黒豆&なますクリームチーズベーグルと新年餅つき大会
新年明けましておめでとうございます。ちょっと遅いけど今日から始動です。今年も張り切って行きましょう。新春第一弾は毎年恒例の「おせちパン」です。

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン?2017
新年明けましておめでとうございます。今年も張り切って行きましょう。新春第一弾は毎年恒例、行田のパン屋さん「翠玉堂(すいぎょくどう)」のおせちパンと決まっております。

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン2016
最近の新年といえばコレですよね。年々ちょっとずつ話題になっているコレです。おせちパン、これを食べることで私の新年はスタートします。

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン2015ともちもちベーグル
新年一発目の記事は・・・やっぱりお正月ネタだね。

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン2014とタイベーグルと麻婆豆腐パンとタルトタタン
WARNING!! A HUGE BATTLESHIP FINAL WEEK 2014 IS APPROACHING FASTさていよいよ今年の最後の週に突入だ。

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン2013
新年になって早くも20日以上も過ぎました。正月気分はとっくに抜けちゃったね。

行田市行田「翠玉堂」のおせちパン2012
新年になって早くも10日も過ぎ。正月気分も抜けたかな?でもお餅はまだまだ残ってるんだよなぁ。しばらくはお雑煮と磯辺巻きで頑張るか。


     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント

  1. くいしんぼ より:

    ダニエルさんのブログで見て、ずっと気になっていたおせちパン、初めて買えました
    一口ごとの味の変化、とても楽しいです。
    タルトタタンも素晴らしいです。

    • くいしんぼさま
      明けましておめでとうございます。今年もヨロシクおねがい肉します。
      おせちパン、今年は売れ行きが良かったようですね。
      タルトタタンは妻と娘があっという間に食べてしまいました(涙)