閉店しました
今年もいよいよ残り5日。
ウチは仕事納めは28日かな?
そしたら大掃除をやらないとな。
ああ、年賀状をまだ印刷してないや。
プリンタの調子が悪いからプリンタヘッドを洗ってるんだけど、これで復活してくれればいいんだけどな。
ダメなら新しいのを買うしか無いか・・・
熊谷市拾六間「あらい食堂」

さて、今日は年末恒例、みんな大好き「あらい食堂」でいってみましょう。
ここは美味い安い多いで大のお気に入りの定食屋さん。
年末恒例と言っても年末だけに行ってるわけじゃあないんだけどね。
メニュー

さて、何にしようかな?
メニューは色々あるけど、たいていは同じようなものを食べちゃうんだけどね。
メンチ+カラアゲ定食

この日は「メンチ+カラアゲ定食」で。
この日はと言ってもここに来てこれを頼む確率は50%超えだと思うくらいの個人的定番です。
大好きなメンチ

メンチが1個にカラアゲが3つだったかな?
ここのメンチは本当に大好き。
ここのメンチは本当に大好き。
大切なことなので2回言いました。

メンチにソース&カラシは定番。
しかし本当はこのメンチにカラシは必要ない。
カラシは肉の臭みを消すためのものだから、臭くないこのメンチには必要ないわけだ。
と分かっていてもメンチにはソースとカラシがいいんだな。

この豪快にあふれる肉汁!
衣でしっかり封じ込めてある肉と玉葱の旨味と甘みを感じろ!
ワイルドながらも繊細な面があるこのメンチ、なんだかモテそうな男性像じゃない?
カラアゲ

更にカラリと揚がったカラアゲも。
ご飯は丼いっぱいなのでペース配分に気をつけて食べ進めよう。
メンチ+チキンカツ定食

こちらは別の日の「メンチ+チキンカツ定食」です。
ここに来てこれを頼む確率は50%超えだと思うくらいの個人的定番です。
ん?さっきのメンチカラアゲと合わせて100%超えるな?
細かいことは気にしないようにしよう。
チキンカツ3枚

大好きなメンチの他にはデカいチキンカツ3枚も。
一枚目はは醤油&カラシでキュッと頂く。

二枚目は醤油&レモンでサッパリと頂く。

三名目はマヨネーズでコッテリと頂く。
さすがに夜にコレと丼飯はキツイな。
ふう、ご馳走様でした。
いや~、いつもどおりの満腹満足です。
ここのメンチはいつ食べても美味い。
その他のものも美味い。
それにしても今回は上手く写真が撮れなかったな。
美味しい食べ物に対して申し訳ないです。
そして今回はじっくりメニューを見てみた。
まず半カレーラーメン800円が謎だ。
ハーフサイズのカレーラーメンかと思ったけど、それだと値段が高すぎる。
それにそもそもノーマルのカレーラーメンがない。
普通に考えると半カレー+ラーメンか?
でも他のメニューは半○○+半ラーメンだ・・・
それと気がついたのは「メンチ+エビフライ定食」と「エビフライ+メンチカツ定食」があるってこと。
メンチ2エビフライ1とメンチ1エビフライ2なのか?
でも値段は同じだしな・・・
私はこういうのを店員さんに聞けないので悶々と悩みます。
まあそれが楽しいんだけどね。
過去の記事
オムライスとチャシューメン(2016-9-7)https://kagohara.net/2016/09/26717.htm
焼肉定食と半かつどん・半みそラーメン(2015-12-23)
https://kagohara.net/2015/12/24000.htm
メンチ+カラアゲ定食(2015-09-15)
https://kagohara.net/2015/09/22638.htm
生姜焼定食と肉入り野菜炒め定食(2014-07-09)
https://kagohara.net/2014/07/18798.htm
メンチカツ定食と生姜焼定食(2013-11-30)
https://kagohara.net/2013/11/16817.htm
ポークソテー定食(2013-2-25)
https://kagohara.net/2013/02/14449.htm
メンチ+エビフライ定食と野菜炒めみそ味定食(2011-12-10)
https://kagohara.net/2011/12/9897.htm
メンチカツ+から揚げ定食(2010-01-26)
https://kagohara.net/2010/01/4623.htm
半カツ丼+半ラーメン(2009-12-04)
https://kagohara.net/2009/12/4260.htm
メンチ・チキンカツ定食(2008-12-24)
https://kagohara.net/2008/12/1702.htm
メンチカツ+チキンカツ定食(2007-08-08)
https://kagohara.net/2007/08/1514.htm