加須のグルメ 加須市新利根1丁目「十勝甘納豆本舗 大利根店」の豆かん 朝から暑いぜぇ!今週末は35度超えだってさ。いきなり夏本番ってかんじですなぁ。ということで今日はシンプルかつさっぱりした話題で。 2014.07.11 加須のグルメ
深谷のグルメ 深谷市曲田「中瀬屋」のみかん大福とあんバターどら焼き ウチの地域では火曜と金曜が燃えるゴミの日。ゴミ出しは私の役割なので、朝起きたらまずゴミ捨てに行きます。それで今日感じたのは朝でももう日差しが暖かいってこと。裸足にサンダルでも全然OKなくらいだよ。桜も開花したようだし、急速に春っぽくなってき... 2014.03.28 深谷のグルメ
太田のグルメ 太田市浜町「喜多製菓舗」の桜あんどら焼きとかすてらまんじゅう ここ数日でめっきり暖かくなってきましたね。花粉が飛ぶのはアレだけど、やっぱり暖かくなると気分がイイ。ということで今日のネタは春のお菓子に決定だ。 2014.03.17 太田のグルメ
さいたまのグルメ さいたま市桜区大久保領家通前「舟和 浦和工場売店」のあんこ玉と芋ようかん ようやく暖かくなってきたかな?でもそれと同時に目の痒みが・・・そして花粉がヤバイのは自転車に乗る時。かなりの時間を外にいるわけで、山の方に行くと「目がぁ~目がぁ~」状態に。今年は花粉用サングラスを検討する必要がありそうです。 2014.03.12 さいたまのグルメ
富岡のグルメ 富岡市富岡「お菓子の扇屋」の極上シベリア うひゃぁ、スゴイ雪だな!朝練どころか外出もままならないぞ、こりゃ。ソチ五輪開幕と同時にこれってんのはドラマチックなのか、それともただ単に迷惑なのか? 2014.02.08 富岡のグルメ
地域情報 熊谷近郊で500円でスィーツを食べられる本「SWEETS VISA」 いやぁ、それにしても寒いわな!火曜日は雪は降るし、朝方はずっとマイナスだし、日中も5度前後だし。まあ、2月が寒いのは当たり前だけど、早く暖かくなってほしいと願う毎日であります。 2014.02.07 地域情報
足利のグルメ 足利市通1丁目「富士屋」の自慢焼き(うぐいすあん) 足利の旅はまだ続きます。書く方も読む方も飽きてる?甘いモノはもういいって?いやいや、まだまだお付き合い下さいよ。 2013.12.06 足利のグルメ