おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」のランチバイキング 2021

籠原のグルメ

熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」


やってきたのは熊谷市拾六間、籠原のさくらめいと敷地内にあるレストラン「PASSO」です。
ここは毎年春、桜の咲く頃に行くのが常なのですが、今年はなんとなく今の時期に行ってみました。



ランチバイキング


今はランチバイキングとお弁当をやっています。
お弁当は店内で食べるのもOK。
もちろん私はバイキングで。




さあ、今日は何があるかな?
いろいろ取って頂きまーす。


サラダ


血糖値スパイクを防止するためにはまずはサラダから。


お惣菜


続いておかずを頂きましょう。
ガッツリコッテリ系は無いものの、バランス的にちょうどいいおかずがあります。
いろいろちょっとずつが嬉しい美味しい。
高野豆腐って久しぶりに食べたな。
四川風麻婆豆腐がピリリと辛い。
これはご飯に合いそう。


カレーライス


メインはカレーでいこう。
今日はカレーも辛め
真っ赤な福神漬と一緒でご機嫌だ。


牛だし米粉麺


初めて見る牛だし米粉麺なんというものもあったので試してみます。
おお、エスニックな風味で新鮮美味!


パスタ&唐揚げ


お、パスタと唐揚げが出ているぞ。
出ているおかずが無くなった場合、同じものではなく、別のおかずが補充されることがあるので油断はできない。


カレー麻婆丼


カレー&麻婆豆腐のオリジナルスタカレー丼でもう一杯いっちゃおう。


もつ煮丼


となればもつ煮丼で更にもう一杯。
流石にご飯3杯で胃袋は限界近い。
でも唐揚げが揚げたてジューシーで美味い止まらない。


お汁粉


ああ、このあとにカツ煮が出てきたッ!
もう一杯食べられる余裕が胃袋にないのが悔しいッ!
お汁粉で溜飲を下げるしかないッ!
他にうどんやそばもあるけど満腹で手が出せなかった。


デザート


バレンタインデー近くだったので食後のプチデザートも。
満腹満足、ご馳走様でした。


なお、この日はここでくいしんぼさんと偶然遭遇。
いや、これは偶然ではなく必然。
近々、女王様のご機嫌と胃袋にお伺いを立てろという肉神の導きかな?
https://ameblo.jp/a209143707/


過去の記事

熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」のランチバイキング 2020
熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」やってきたのは熊谷市拾六間、籠原のさくらめいと敷地内にあるレストラン「PASSO」です。ここは毎年春に行ってるんだけど、今年はコロナの影響で行けなかったので今の季節になりました。

熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」のランチバイキング 2019
いよいよ熊谷も桜が満開。週末は天候が良い予報で、絶好の花見日和になりそう。そうだ、桜といえばあのお店に行く時期だ。

熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」のランチバイキング 2018
今日は我が家から一番近い食べ放題のネタを。昔、ここで食事をしている最中にブルーインパルスの予行飛行を見たことがありましてね。それ以来、ここは1年に一度、桜の時期に来たくなるお店なんです。

熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」のランチバイキング 2017
今日は皆さん大好き食べ放題ネタ。といってもガッツリコッテリじゃない。肉食獣的には???だけど、食べ終わってみるとこれがすこぶる満足なんです。

熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」のランチバイキング 2015
いや~、いい天気ですね。もうね、他に言葉はないよ。ああ、自転車に乗りてぇなぁ~

熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」のランチバイキング 2013
もうすぐ5月も終わりですねぇ。てことは次は6月か。梅雨から夏になっちゃうのか。早いよなぁ、ほんと早いよなぁ。

熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」のランチバイキング 2009
久しぶりにさくらめいと内の「パッソ」に行ってきました。前回行ったのはもう一年以上前。もちろんお目当てはランチバイキング。昔は1000円だったのが、今は1200円に値上がりしていました。そのせいか、お客さんは少なめ。そしてもちろん奥様方ばかり...

熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」のランチバイキング 2007
今日は何を食べようかな~というのは変わらぬ昼時の悩みですね。和食、洋食、中華、定食か麺かパンか・・・季節や天候、お腹のすき具合によって食べたいものはまちまちです。

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント

  1. くいしんぼ より:

    お会いできて嬉しかったです。
    落ち着いたら是非ともまた、何かやりましょう
    宜しくお願い致します