太田のグルメ 太田市新田上田中町「魚徳会館」の海鮮丼セットと握り寿司セット 世の中には丼ものは数あれど、海鮮丼はかなり特殊と言わざるを得ない。カツ丼の食べ方に悩むものはいない。天丼も牛丼もうな丼も同じだ。でも海鮮丼には「醤油のかけ方」問題があるのだ。丼ものとして上からかけるか、刺し身として皿で付けるか? 2018.03.27 太田のグルメ
閉店 足利市伊勢町1丁目「グリルやまとや」のカツカレー(普通盛り) 閉店しました今日はみんな大好きカツカレーネタ。自らをダニエル・カツカレンコと名乗るほどカツカレー好きの私、基本的に注文時に「大盛りで」の言葉は忘れません。でも体調が悪い時、どうしても気分が乗らない時、そしてビビった時は自重しちゃいますけどね... 2018.03.04 足利のグルメ閉店
川本のグルメ 深谷市田中「銀座」の山かけ定食 今日は2月も最終日。この前、お正月だ何だと言ってたはずなのに、もう2月も終わり。そう言えば最近、ちょっとずつ暖かくなってきたな。 2018.02.28 川本のグルメ
岡部のグルメ 深谷市岡「丸新」の生姜焼きハムエッグ定食 本サイトでは、各記事をカテゴリー分けしています。和食なら和食、洋食なら洋食、中華なら中華などですね。でも難しいのが「定食屋」のジャンル。和の定食屋、洋の定食屋、中華な定食屋はどっちに分ければいい?両方に属させることは出来るけど、それだと自分... 2018.02.25 岡部のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市原島「山田うどん 熊谷407号バイパス店」の旨辛神明豚の焼肉丼セット(日替わりセット水曜日) 今日は埼玉県民のソウルフード、やまうネタ。やまう?山田うどんの略称ですよ、常識です。え、だうどん?知りませんね、そんな呼び方は。 2018.02.23 ファミレス・チェーン店のグルメ熊谷のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市筑波2丁目「新和食 池端」の大きなメンチカツ定食 ある日のこと、仕事で熊谷駅周辺に用事があった。駅周辺となれば、駐車場の関係で、ウチからは電車で行くほうが便利。ちょうど昼食時だ、ここはあまり行く機会がない「熊谷駅徒歩圏内のお店」に行こう。そうだ、あの店はどうだ? 2018.02.21 熊谷のグルメ
山梨のグルメ 山梨県南都留郡富士河口湖町小立「司食堂」のカツ丼(上)大盛り カツ丼は美味い。これは誰もが認める絶対の事実。しかし、大盛りにするとどうなる?美味しいけれど濃い目の味付け、アタマと白飯のバランス、丼ものの宿命である飽き、全てにおいて完成度は下がりがち。カツ丼の大盛り問題は難しいのです。 2018.02.04 山梨のグルメ
羽生のグルメ 羽生市桑崎「めしや 羽生店」のカツカレー ある日、俺は一人で羽生あたりを車で走っていた。今まさに夕食時、頭の中はカレー、カレー、カレー。インドでもない、洋風でもない、タイ風でもない、スープでもない。食堂とかドライブインとかサービスエリアにあるような、あんなカレーが食べたいんだ。 2018.01.28 羽生のグルメ
籠原のグルメ 熊谷市新堀イーサイト籠原内「日高屋」の五目あんかけラーメン餃子セットとラ・餃・チャセット しかしまあ、先日の雪はよく降りましたね。雪かき、頑張りましたか?身体は痛めていない? 2018.01.24 籠原のグルメ
下仁田のグルメ 下仁田町下仁田「なべや」のスキヤキご膳(冬季限定) すき焼きって育った家庭によって、スタイルや具材がけっこう違うみたいですね。正統派は肉を焼いてから割り下を入れるスタイルだろうけど、我が家では醤油&砂糖の汁で肉と野菜を煮るタイプ。肉も地域ごとに牛、豚、鶏で分かれそうですね。最後にうどんを入れ... 2018.01.21 下仁田のグルメ