-
寄居町寄居「あきちゃん」のたい焼きとフレンチドッグ 2020
この食べ物の名前は基本的にアメリカンドッグですよね。 でも北海道ではフレンチドッグ呼びが一般的で、これに砂糖をまぶして食べるとか。
-
行田市佐間1丁目「たいやき処 分福屋 厚之助」のたいやき(つぶあん・栗あん)
寒くなってくると温かい食べ物が恋しくなります。 鍋物、うどんやそば、ラーメン、グラタン・・・ そしてこれ、たい焼きもね。 冷たい空気の中で食べるたいやき、いいですよねぇ。
-
美里町阿那志「斤屋」のショコラブリオッシュとタイヤキ
パン屋さんネタ2連発で行きましょう。 今回は美里町です。
-
太田市新田中江田町「愛家和」の特製甘辛焼きそば(2キロ盛り)
焼きそば特盛1kg! これ、一人で食べきれるかな? なんて思っていたら、その上を行く怪物が登場!
-
熊谷市石原「愛家和(移動販売車)」のあまから焼きそば(大盛り・豚肉・目玉焼き)とたい焼き(おぐら)
ある日、仕事で熊谷市内を走っていると・・・ あれ、あんなところに移動販売車があるぞ。 なになに、焼きそばとたい焼き? って、あのお店じゃないか!?
-
大泉町富士3丁目「ねぎちゃん」のお好み焼きと焼きそばとたい焼き
今日はみんな大好きな粉もんネタです。 春夏秋冬、いつ食べても美味しいのです。
-
太田市新田中江田町「愛家和」の特製甘辛焼きそば(1kg・肉入り)
土曜日に浦和レッズのアジア王者を喜んだ。 そして次の日曜日、大宮アルディージャのJ2降格に悲しんだ。 同じさいたま市のチーム、大きく明暗を分けました。 昔から両チームを応援している身としては複雑な気分 ...
-
太田市新田中江田町「愛家和」の特製甘辛焼きそば(大盛・肉入り)とたい焼き(おぐら・ピザ風)
今日はガッツリ炭水化物! 炭水化物は美味いですよねぇ。 普段の生活では炭水化物を控えている私、だからこそ時々やらかす炭水化物ドカ食いがタマランのです。 この日も思いっきりやっちまいました。
-
館林市大手町「ヤギヤ」のたいやき
いや~、寒いっすね! 週末は最大級の寒気が来るんだって? となれば熱々のネタで心を暖めるしか無いな。
-
深谷市長在家カインズホーム内「一口茶屋」のフレッシュお好み(モダン焼き)とプレミアムたい焼き(大納言)
お好み焼というと鉄板の上で焼くアレですよね。 熱々のふわふわをコテで切って食べるアレ。 ソースに青海苔、鰹節、そしてマヨネーズなんかもかけちゃう。 でも自分にとってのお好み焼きはアレじゃないんだな。