新着情報
2025.08.21
2025.08.20
2025.08.19
2025.08.18
2025.08.17
 おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

熊谷市佐谷田「とうげ本店」のワンコイン幕の内弁当

熊谷のグルメ

熊谷市佐谷田「とうげ本店」


今回やってきたのは熊谷市佐谷田、佐谷田(北)交差点のところにある「とうげ本店」です。
お弁当販売の旗が出ているのを17号の佐谷田を走っていたときに発見したので寄ってみました。。
今はやっていない峠茶屋は昔よく行ったけな。
刺身定食が安くて美味くて多くて好きでした。



ワンコイン幕の内弁当


ゲットしたのはワンコインの幕の内弁当です。
海苔弁当っぽい雰囲気の幕の内弁当、これで税込み500円はリーズナブル。


おかず


揚げ物はまずは唐揚げ、ジューシー旨々のモモ肉、冷えても美味しい。
というか冷えてから食べるのが前提のお弁当向き唐揚げというのは素敵。
もう一つの揚げ物はコロッケかと思ったらミニメンチでちょっとラッキーな気分。
魚は焼き鯖かな?
おかずのバランス良し。




しっかり味のしみた煮物もあり。
ゴボウやレンコンのしゃっくりした食感が嬉しい。


のり飯


海苔醤油メシが何とも言えない懐かしい美味さ!
これ、我が家の特製握り飯を思い出しました。
それは大きな海苔にご飯をどっかり載せ、その中にイリコを入れて醤油をかけ、そのまま風呂敷のように包むもの。
これがまた・・・イリコが不味くて不味くて(涙)
だってイリコってダシを取るための硬い小魚ですよ?
それをわたも取らずにそのまま食べて美味いわけがない。




でもこれはそのイリコが入っていないバージョンというところ。
常温のご飯に染みた醤油と海苔、最高に美味い。
イリコなしの醤油海苔飯がこんなに美味いなんて!!!!
子供の頃の私に伝えてあげたい。
これだけでも延々と食べ続けられます。



ちょうどよい量とバランスのお弁当、
ご馳走さまでした。
販売時間は11時から13時までのようです。


峠茶屋の思い出

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント