
今日のネタは5月に榛名山に行った時のことを軽く行ってみましょう。

やってきたのは高崎市役所榛名支所からちょっと離れたところにある和菓子屋さん「菓子処 おゝみや」です。

これから榛名山を登るための栄養補給をしましょう。

まずは「かりんとうまんじゅう」からいってみましょう。

見た目は普通のまんじゅうだけど、かじってみるとカリッとしています。
油で揚げてあるんですね。
って、かなりの硬度だぞ、これ。
カリッとというかガリガリっとってところ。

その中にしっとりあんこ。
カリカリガリガリ美味しいです。


どら焼きはかなりふわふわの生地。
大きさもちょうど良い感じ。


柏餅も。
昔は桜餅って只の大福だと思ってたけど、この歳になってほんのり柏の葉の香りがするって事がとても良いことに気がついた。
なおアンコはこしあんが至高。
ちなみにこのかりんとうまんじゅう、お店のWebサイトには日本一固いと書いてあります!
午前中には売り切れちゃうこともあるとのことです。
高崎市下室田町「菓子処 おゝみや」のかりんとうまんじゅう他
















コメント