毎年来ているこの化石発掘、今年もやってまいりました。
ゲットしろ、メガロドンの歯!
東松山市坂東山「化石と自然の体験館」
やってきたのは東松山市坂東山、工業団地の一角にある「化石と自然の体験館」です。
私はこの化石発掘体験が大大大好き。
夏休みに娘を(無理に)誘ってやってきました。
過去の記事
スケジュールと費用
発掘体験のスケジュールと費用はこの通りです。
参加には事前に予約が必要です。
土日祝日や長期休みなどはすぐに予約が埋まっちゃったりします。
化石発掘体験
まずは席に座って説明を聞きます。
その後はドキドキ・ワクワクの発掘スタート。
これが発掘セット一人前です。
コンテナからザルに土・砂利をスコップで入れます。
ザルを振れば細かい砂は下に落ち、網目よりも大きいものだけが残ります。
残ったものに石以外のものが有るか、しっかり目で確認していきます。
何度もやっていると石と違うものが見つかる場合があります。
そうしたら鑑定してもらいましょう。
ちなみに画像のこれは「お、アオザメの歯だ!」と思ったのですがタダの石でした(涙)
コンテナ内の砂利を使い終わったら1杯だけお替りできます。
一心不乱にジャリジャリフリフリしていると・・・
キターーーー!!!
ワニザメの歯、ゲット!
鮫の歯は明らかに石と違う光沢なので見落とすことはないでしょう。
ああ、やっと出た、ヤットデタマン・ブギウギ・レディ~
その後はウニのトゲ1本をゲット。
結局、私は
ワニザメ1
ウニ1
をゲット。ウニ1
あまり成績は良くなかったな。
娘は去年に続いてオケラで涙目。
よしよし、帰りにアイス食べよう、だから泣くな。
次回のために運を貯めているんだ。
今はポイントカードを貰えます。
80ポイントまで貯めてTシャツもらいたい!
なお、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の発出にともない、化石発掘体験の新規予約は受付停止中です。
くぅぅ、早くリベンジしたいのに!
コメント