閉店しました
そこに行けば どんなモノも 喰えるというよ
誰もみな 行きたがるが 遥かな世界
その国の名は・・・
胃袋の楽園:グルメロード

やってきたのは太田市東金井町、122号と407号が交差するところにある「グルメロード」です。
おお、我が胃袋の楽園よ!
久々の来訪に心が踊りまくっています。

記録を見直すと最後に来たのが2013年の秋。
てことは2年半も来ていなかったのか!
今日は久しぶりのグルメロードを最高に楽しむため「セレブランチ」でいっちゃおう。

いつもどおり、数々のお惣菜が俺を待ち構えているぜ。
「グルメランチ」だと盛り付けは1回のみでお替わり不可だけど、「セレブランチ」は何回でもおかわりできる。
だから焦らずにちょっとずつ盛るのがいい。

そしてセレブの最大の特権は「握り寿司」だ。
好みのネタを握ってもらえるぞ。

ただし現在は残念ながら制限付き。
1回に付き6貫x3回で18貫食べることが出来ます。
この文章を見ると6x1+6x3=24貫と解釈できるけど、実際は18貫とのことです。
度重なる心ない客の反マナー行為によってこうなったとか。
悲しいことです。
本日の計画

いつもは心向くままに、ペース配分も考えずに、あれこれ好きなモノを貪り喰う私。
でも今回はきっちり100%喰うために、自転車のトレーニングに模して
ウォーミングアップ
1食x3セット
クールダウン
というメニューを考えた。
寿司6貫とお惣菜一皿、そしてサラダを取ってきてスタートです。
ウォーミングアップ

まずはウォーミングアップで胃と脳にエンジンを掛けよう。
それには血糖値を急激に上げないためのサラダが適任だ。
酸味のあるドレッシングをかけての食欲増進も忘れない。
1食め:寿司

寿司はマグロ・ハマチ・エンガワ・サーモン・鯛・アナゴの6貫でいってみよう。
1貫1貫はしっかりと大きめ。
ネタとシャリのバランスは良しだ。
1食め:お惣菜

お惣菜は種類が多いため、全部手を伸ばすとたいていはカオスになる。
だからここは好みのお惣菜を厳選して攻めてみよう。

まずは肉だんご。
何は無くても肉だんご。
大きくて食べごたえのある肉だんごは大のお気に入り。

ここの餃子も好きなんだよね。
これも大きくて食べごたえあり。
ちなみにここのお惣菜は基本的に「出来立て熱々」というわけじゃあない。
でもこの値段でこの内容、文句をつける気なんてこれっぽっちもない。
それどころか感謝の気持ちしかありませぬ。
2食め:寿司

1食めをきっちり完食したら2食めへGoだ。
今回はハマチ2・エンガワ2・イクラ・ねぎとろの6貫で。
6貫といっても回転寿司の6貫とは質も量もぜんぜん違うぞ。
2食め:お惣菜

2食めのお惣菜も似たような構成に。
肉だんごと餃子、それにエビフライとグラタン。
それに麻婆豆腐もチョイス。
ちなみにエビフライはグルメランチだと1本のみ、セレブは本数制限なし。

エビフライにグラタンソースを絡めて頂くのも美味。
3食め:寿司

ラストのセットはマグロ2・ハマチ2・エンガワ2で。

エンガワ大好きです。
たくさん食べられてシアワセ。
3食め:お惣菜

3食めのお惣菜もやっぱり同じ構成に。
肉だんごと餃子、それにエビフライとグラタン。
それとタレカツが追加。

LOVE肉だんご。
何個食べてんだ、俺?
クールダウン

ラストは杏仁豆腐とプリンを入れてフィニッシュだ。
ぷは~、喰った喰った!
久しぶりのグルメロード、存分に堪能させて頂きました。
きっちり3セットをこなした胃袋はみっちり詰まり切ってはち切れんばかり。
大満足大満腹、いや超満足超満腹です。
こういう食べ方をしたのは初めてだけど、なんというか、「計画通り(ニヤリ)」って感じですね。
余裕は無いけど無理もない感じできっちり100%です。
いや~、良かった良かった。
うん、また行こう。
もっと行こう。
なんどでも行こう!
以前の記事
500円ランチバイキング(2013-11-29)https://kagohara.net/2013/11/16804.htm
セレブディナースペシャルバイキング 前編(2012-11-7)
https://kagohara.net/2012/11/12453.htm
セレブディナースペシャルバイキング 後編(2012-11-7)
https://kagohara.net/2012/11/12471.htm
セレブランチ(2012-2-8)
https://kagohara.net/2012/02/10312.htm
セレブランチ (2011-7-30)
https://kagohara.net/2011/07/9027.htm
セレブランチ (2010-5-30)
https://kagohara.net/2010/05/5899.htm
500円ランチバイキング再び
https://kagohara.net/2010/05/5889.htm
500円ランチバイキング