閉店しました
前編からの続きです。
そして夜の特典、焼肉だ。
焼肉って言うからてっきりテーブルでジュージュー焼くのかと思ったら、職人さんが鉄板で焼いてくれるのね。
今回はロースとカルビがあったので、それぞれ焼いてもらったよ。
まずはカルビから。
おおっ、柔らかくてジューシーじゃないか!
肉の味もしっかり楽しめる。
これを食べ放題で出すのか!?
思った以上のクオリティに驚く。
ロースもしっかり歯応えがあって美味い。
なお、ソースは3種類ほどあるぞ。
さて、お惣菜のおかわりに行っちゃおう。
昼の500円一発チキンレースとは違い、少しずつ取ってこれるのは精神的に楽だよね。
はぁ~、角煮がトロットロでうめぇ~
ローストビーフも発見。
ちょっとだけしか出てなかったから、数量限定でランダムに出るのかも。
スタッフが席に回ってきて配っていた味噌汁。
「いやいや、味噌汁なんていらないよ」なんて思ったけど、断る隙もなく置かれた(笑)
残すのもアレだし、すすってみると・・・
おお、カニの味噌汁だね。
これがまたしっかりカニの旨みが出てて美味い。
こりゃあ大当たりだ。
ついでにビーフシチューも食べちゃおう。
は~、おいし~ね~
しかしまあ、お惣菜と焼肉と天ぷらと焼肉と、それにビーフシチューか。
味のバランスは混沌(カオス)としか言いようがない。
しかし、それがいい。
ふう、胃袋も順調に満たされてきた。
そろそろフィナーレか。
焼肉にセミファイナルを任せよう。
う~ん、美味い。
これだけ食べ続けても満足しそうだ。
ファイナルはセレブ渋滞が終わった寿司でいこう。
エンガワ、ハマチ、マグロの3貫だが、それぞれが大きいので、ファイナルの時点ではかなりのボリュームだ。
っと、アンコールのデザートを忘れちゃいけない。
今回はコーヒーゼリーにソフトクリームを載せて頂きましょう。
すっきりしたコーヒーゼリーに、これまたすっきりしたソフトが良く合う。
特にソフトは後味スッキリで今の状況にピッタリ。
メロンも出てたぞ。
これも数量限定でランダムっぽいから、出たらしっかり確保が必要だ。
ご馳走様でした。
ふぃぃ、お腹いっぱいです!!
いや~、セレブディナースペシャルバイキング、しっかり堪能させていただきました。
ちなみに翌日の朝でもお腹はいっぱいの状態、もちろん飯抜き。
そして朝から剣道を3時間やったわけだけど、昼になってもまだお腹いっぱいだったよ。
なお、焼酎飲み放題と焼肉は金土日のディナー限定の模様。
さらに11月9日にまたTV放送されるそうなので、しばらくは混雑必至か。
一足先に行けてよかった!
グルメロードの凄さは過去の記事を参照していただこう。
太田市東金井町「グルメロード」のセレブランチ(2012-02-08)
https://kagohara.net/2012/02/10312.htm
太田市東金井町「グルメロード」のセレブランチ(2011-07-30)
https://kagohara.net/2011/07/9027.htm
太田市東金井町「グルメロード」のセレブランチ(2010-05-30)
https://kagohara.net/2010/05/5899.htm
太田市東金井町「グルメロード」の500円ランチバイキング再び(2010-05-29)
https://kagohara.net/2010/05/5889.htm
太田市東金井町「グルメロード」の500円ランチバイキング(2010-02-24)
太田市東金井町「グルメロード」のセレブディナースペシャルバイキング 後編
2012年11月7日 執筆者 : ダニエルさん
