藤岡のグルメ 藤岡市本郷「鶴商文庫」のハンバーグカレー 「大盛りは紳士の嗜み」「カレーは大盛りがデフォ」「大盛りにあらずんば食事にあらず」私は通常の家庭での食事量は普通ですが、外食時は多いほうだと自覚しています。基本的にカレー系は大盛りを頼むのが普通です。でもここでは・・・その勇気が・・・ 2018.05.09 藤岡のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市筑波3丁目ティアラ21内「サブウェイ 熊谷ティアラ21店」のアボカドベジー(フットロング&野菜全部増量) 閉店しました今年は1~3月あたりまで色々と忙しく、食事量は同じなのに運動量が減っていた。なので久しぶりに体重計に乗ったら・・・ギャ~~~!!富士ヒルの6月までに徐々に体重を減らしていく予定だったのに、逆に増えているじゃないか!あと2ヶ月、し... 2018.04.10 ファミレス・チェーン店のグルメ熊谷のグルメ閉店
閉店 足利市伊勢町1丁目「グリルやまとや」のカツカレー(普通盛り) 閉店しました今日はみんな大好きカツカレーネタ。自らをダニエル・カツカレンコと名乗るほどカツカレー好きの私、基本的に注文時に「大盛りで」の言葉は忘れません。でも体調が悪い時、どうしても気分が乗らない時、そしてビビった時は自重しちゃいますけどね... 2018.03.04 足利のグルメ閉店
藤岡のグルメ 藤岡市本郷「鶴商文庫」のカツカレー ある日曜日、私は藤岡に行く用事があった。藤岡・・・となればランチはあそこしかあるまい。それじゃあそれを中心にスケジュールを組もう。籠原を9時半に出発だ。 2018.02.06 藤岡のグルメ
山梨のグルメ 山梨県南都留郡富士河口湖町小立「司食堂」のカツ丼(上)大盛り カツ丼は美味い。これは誰もが認める絶対の事実。しかし、大盛りにするとどうなる?美味しいけれど濃い目の味付け、アタマと白飯のバランス、丼ものの宿命である飽き、全てにおいて完成度は下がりがち。カツ丼の大盛り問題は難しいのです。 2018.02.04 山梨のグルメ
籠原のグルメ 熊谷市新島「かつや 熊谷新島店」のカツ丼(松) しかしまあ寒いですな。寒さで水道管が凍ったのはかなり久しぶりです。身体も冷えて冷えてかないません。こういうときはしっかり炭水化物とタンパク質を摂って温まらないとな。 2018.01.26 ファミレス・チェーン店のグルメ籠原のグルメ
深谷のグルメ 深谷市新戒「永来」の炒飯(大盛り) 私は飲食店で良く大盛りを頼みます。でもよく考えてみると、普通盛りと大盛りの両方を頼まないと、大盛りがどのくらい増量されているかはわからないよね。たまに「これ、本当に大盛り?」という盛りもあるしね。 2018.01.17 深谷のグルメ
江南のグルメ 熊谷市板井「さくら」の大盛チャーハン・ラーメンセット 「チャーハン」と「炒飯」、どっちが好き?え、同じもの?何を言っているか解らないって?いやいや、違う、違うんだよ。たとえ出てくるものは同じでも、あれとこれはやっぱり違うんだよ。 2017.12.20 江南のグルメ
深谷のグルメ 深谷市上野台「てんぐの郷」のぶっかけトロロかつ丼 閉店しましたとろろ、大好きです。でも自宅ではやりたくないんだよね。昔、実家でとろろすりおろしの手伝いをした時にメチャクチャ手が痒くなってさ、それ以来やってない。だから好きだけど外で食べるしか無いのが厳しいところです。 2017.11.11 深谷のグルメ