熊谷

熊谷のグルメ

熊谷市榎町「花堤」の黒蜜で食べる五家宝

熊谷の銘菓と言えば五家宝ですよね。でも正直言って五家宝を買って食べたことは今までに一度もなかったりします。というか、五家宝をオヤツに選択する概念がそもそも無いんですよね。まあ、私は熊谷出身ではないので当然かも知れませんが、熊谷出身の人はどう...
閉店

熊谷市星川2丁目「詩知里屋」のラザニアとヨーグルトとナポリターナとバナナジュース

今日はもちもち生パスタで作った熱々のラザニアと絶品ヨーグルト。どっちも大好きです。閉店しました
熊谷のグルメ

熊谷市箱田6丁目「ばらや」の豆大福

甘いモノをもう一つ。今度は熊谷で和菓子です。
熊谷のグルメ

熊谷市大麻生「夢街道」のグラタン風クリーム明太子のチーズ焼きスパ

カツカレンコとかダンゴスキーとかの名前もあるけどグラタンスキーでもある私。グラタンは暑くても食べるけど、やっぱり寒い季節はより美味しいものです。
熊谷のグルメ

熊谷市鎌倉町「かんだ和彩」のあぶり団子4種(みたらし・いそべ焼・京風白みそ・こしあん)と上生菓子など

ある日、珍しく八木橋に行った時のこと。お、17合を挟んだ向こう側に新しいお店ができてるぞ?しかも・・・だんご屋か!!ダンゴスキーとしては早速行かねばなるまい。
熊谷のグルメ

熊谷市河原町1丁目「くまずだんごや」のタレだんご

「冷めても美味い」という言葉がある。確かに冷めるのを前提としたお弁当などのように出来立てよりも美味しくなるものは在る。だからって冷めてもいいと思ってないか?だがな「冷めなければもっともっと美味い」ってこともあるんだ。よく覚えておけ。
熊谷のグルメ

熊谷市宮前町1丁目「グルメランド たべごろ 上熊谷店」のフランクナポリタンとハムたまごサンドイッチ

閉店しました今年の自分のテーマは色々なナポリタンの探索、略して「ナポリ探」であります。なんだかつい先日書いたばかりだと思ってたのに、それはもう1ヶ月も前のことなのか。早いなぁ、実に早い。ということで今月のナポリ探に行ってみましょう。
籠原のグルメ

熊谷市新堀新田「ル・シュクル」のチョコレートケーキと焼きプリンとその他色々

今日は籠原の洋菓子屋さんのネタでいってみましょう。
籠原のグルメ

熊谷市西別府「食堂のび太」のかき揚丼付暑うどん(かき揚げコンバート)

閉店しました適材適所という言葉があります。これをしっかり意識しないとチームは上手く回らない。逆にバッチリ適正ポジションになれば想像以上の結果が出る。もちろん食べ物だって同じです。
熊谷のグルメ

熊谷市赤城町3丁目「アルザン」のカステラパンとパン

今日は来年のノーベルカステラサンドパン賞にノミネートされるという噂のCSPAKK(カステラサンドパン愛好研究会:Castilla Sand Pan wo Aisusite Kenkyu suru Kai:現会員1名)の新商品発見の報告であり...