和菓子

日記

2023年6月のマイナー錬「旧中山道カツ丼ライド錬」前編

先日、チームマイナーによる2023年6月のマイナー錬「旧中山道カツ丼ライド錬」が開催されました。
高崎のグルメ

高崎市倉賀野町「丁子堂房右衛門」のみたらしだんごとみそまんじゅう

倉賀野の老舗和菓子店で歴史を感じるみたらしだんごとみそまんじゅうを堪能!
日記

2023年4月のマイナー錬「オヤカタ帰還錬」前編

先日、チームマイナーによる2023年4月のマイナー錬「オヤカタ帰還錬」が開催されました。
太田のグルメ

太田市南矢島町「金井製菓所」のみたらしだんごと桜餅

太田市南矢島町「金井製菓所」やってきたのは太田市南矢島町、407号高林交差点近くの「金井製菓所」です。2023年1月のマイナー錬で寄ったお店です。
秩父のグルメ

秩父市中町「本家 松月」のみそまんじゅう 2022年

ここの味噌饅頭は大好物。秩父に行くと必ず買うほど好き!
秩父のグルメ

秩父市番場町「八幡屋本店」の清流の月と和銅饅頭

秩父市番場町「八幡屋本店」やってきたのは秩父市番場町、秩父大社前の和菓子屋さん「八幡屋(やはたや)本店」です。前日のマイナー錬でよりました。お菓子を2つゲット。めんま久しぶり。清流の月まずは清流の月から。清流の突きと変換してくれた我がPC。...
深谷のグルメ

深谷市田所町「田中菓子店」の上生菓子

えっ、上生菓子を4つ買っても500円でお釣りがくる!?昭和か!?
熊谷のグルメ

熊谷市鎌倉町「かんだ和彩」の桜餅(長明寺&道明寺)とお雛様上生菓子

3月3日はひな祭り。ひな祭りと言えば桜餅。
高崎のグルメ

高崎市新町「とみや」のたいこ焼き(うぐいす・クリーム)

一般的な呼び方は「今川焼き」「大判焼き」のこれ、私の育った菖蒲町では「甘太郎焼」って言ってました。
本庄のグルメ

本庄市中央3丁目「せきね菓子店」のだんご(甘辛しょうゆだれ&黒胡麻だれ)

ダンゴスキー、本庄の老舗和菓子屋さんのだんごに舌鼓!