熊谷のグルメ

熊谷市広瀬「ふじのこし」のかつセットと本日のランチ

熊谷は言わずと知れた小麦粉の産地。収穫量は全国でも有数、埼玉県内ではずっと第1位であります。これからもっともっと暑くなるであろうこの季節、今回は冷たいうどんでいってみよう。
熊谷のグルメ

熊谷市市の坪「庵」の蕎麦と天丼

さて、6月になって妻沼の聖天様がリニューアルオープンしました。私はまだ見に行っていませんが、とても素晴らしいとの話です。別府沼では菖蒲が咲いているし、能護寺のあじさいもそろそろ見頃。こうなると籠原~妻沼でちょっとした観光コースですね。
熊谷のグルメ

熊谷市佐谷田「高原」のステーキ丼とオムハヤシライス

おー、今日もいい天気だ。暑くもなく、寒くもなく、湿度も低く、非常に過ごしやすい季節ですね。とは言え、すぐにやってくるのは梅雨空、その後は日本一暑い夏。今年は暑さはどうなるのかなぁ?
小鹿野のグルメ

小鹿野町小鹿野「安田屋」のわらじかつ丼

はやぶさの実物展示はタップリ堪能しました。時間はちょうどお昼時。せっかく小鹿野に来たんだから、噂のアレを食べていこうかね。
藤岡のグルメ

藤岡市上大塚「彌志世」の野立て御膳と天丼とそばの御膳

さて、今日は久しぶりに藤岡の話題と行こうか。藤岡といえばいつもいつも「甘楽亭」や「鶴商文庫」でガッツリ行っちゃうんだけど、今回は私に似合わないお店に行ってみました。
ときがわのグルメ

ときがわ町日影「アライ」のカツ丼と串かつ

復帰第2弾も景気良くガッツリ系で行くよ!ちょっと前、小川町のほうに行く用事があったので、足を伸ばして比企郡ときがわ町日影の「アライ」まで行ってきました。
閉店

熊谷市拾六間「龍門」のマーボー豆腐ライスとトマト入り酸辣湯麺

閉店しました暖かい日が続いたと思ったらまた寒い日に逆戻り。まだ冬なのかねぇ。でもまあ、そんなことを繰り返しながら春が来るんだよね。
深谷のグルメ

深谷市常盤町「とりきん」の焼き鳥丼と唐揚げ弁当と揚げ物

「今日は唐揚げが食べたい!」そう思ったのが午後7時前でした。でも唐揚げを揚げてくれるお肉屋さんは大抵、午後7時には閉まってしまう。でもスーパーの唐揚げじゃイヤなんだ!揚げたてが食べたいんだ!そういえば以前にもそんなことがあったぞ?
熊谷のグルメ

熊谷市石原1丁目「とんでん」のいわしちらしとオホーツク丼

十数年前、僕は戸田に住んでいた。そこから東京に仕事に行っていた。住んでいた所の近くに「とんでん」があった。当時付き合っていた彼女とたまに行ったっけ。
閉店

本庄市駅南1丁目「達よし」の味付けいくら丼と盛り合わせ丼

閉店しました本庄駅近くにある「達よし」にやってまいりました。ここに来るのはいつも秋。戻りカツオを食べに来るのが我が家の慣例です。しかし今回は冬です。この季節は何があるのかな?
error: 右クリック無効