埼玉のグルメ

妻沼のグルメ

道の駅めぬま「サラダ館」のバラジェラート

道の駅めぬま編の続きです。「めぬまアグリパーク」のバラ園を堪能した後は建物の中へ。1階は売店、2階はレストラン「サラダ館」と資料展示場になっています。
深谷のグルメ

深谷市宿根「スワンベーカリー」のパン

コスモス街道の端。深谷成徳高校生門前。いつも通る道にパン屋さんがあります。それがスワンベーカリー深谷店。
籠原のグルメ

熊谷市新堀「ラニ」のカレーランチ

国道17号の籠原駅近く、レストラン「キッチン」の跡にオープンしたインド料理店のラニ。改装中から目をつけていたのですが、近すぎて中々行く機会がありませんでした。ようやく、ようやく行って参りました、
熊谷のグルメ

熊谷ニットーモール内「スクリート」のチョコレートアイス

献血したあとはニットーモールの中をプラプラします。と言っても私は買い物には興味なし。必然的に食べ物を見ることになります。GW中ですさまじくごったがえすマックや、ちょっと行列が出来ているおめで鯛焼きを尻目に、今回はアイスと行きましょう。中央の...
閉店

美里町南十条「ラーメン南天紅」のメンチカツセット

閉店しました今回は以前にもデカ盛りで満腹になったラーメン南天紅です。前回は挑戦できなかった、噂のジャンボ餃子にチャレンジ。
深谷のグルメ

深谷市稲荷町「木村屋」のバナナボート

深谷宿ミステリーツアーの続きです。深谷シネマ前から始まったミステリーツアーの調査も大詰めを迎えた。旧中仙道を東に向かい、唐沢川の行人橋を左に曲がる。春の日差しの中、菜の花が揺れる唐沢川の横道を17号方面に向かう。
深谷のグルメ

深谷市仲町2丁目「富士屋」のサンドイッチ

まだまだ深谷宿ミステリーツアーの話は続きます。このツアーでは謎を解くために、11個のキーワードが必要となります。ですから、物語の主人公になりきって話どおりに深谷の街中を歩く必要があります。キーワードはその途中で見つかる看板に書いてありますの...
深谷のグルメ

深谷市仲町2丁目「カフェ花見」の珈琲ぜんざいとチョコバナナサンデー

さて、いよいよミステリーツアーのスタートです。出発地点は深谷シネマ前。なんだかドキドキします。「犯人は誰なのか?」「その動機は?」「そして深谷牛の行方は?」うーん、でもその前に・・・甘いものでも補給しとくかな?ほら、推理には頭使うし、それに...
深谷のグルメ

深谷市宿根「パンチャピエーナ」のランチセット

深谷のミステリーツアーに参加するため、深谷を探索します。小説はしっかり前日に読破済み。約5kmの道程らしいので、まずは腹ごしらえですね。天気が良いから今日はパスタにしよう。と言うわけで今回は宿根にある「パンチャピエーナ」に行ってきました。駅...
鶴ヶ島のグルメ

鶴ヶ島市高倉「銀座コージーコーナー 工場直売店」のアウトレット品

さて、サブマリンから始まり、入間のアウトレットモール、サイボクハムと続いた今回のドライブももう終わり。緑の樹木のトンネルが心地よい407号を北上して籠原に帰ります。久しぶりに色々行って疲れたな。帰ってゆっくり風呂にでも入るかと思ってたら、帰...
error: 右クリック無効