新着情報
2025.08.21
2025.08.20
2025.08.19
2025.08.18
2025.08.17
 おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

埼玉・群馬・栃木が交わる!全国で唯一の歩いていける「三県境」

埼玉のイベント・スポット

道の駅 かぞわたらせ


今回は久しぶりに観光スポットネタ。
やってきたのは渡良瀬遊水地近くの「道の駅 かぞわたらせ」です。
一度は行ってみたかった「三県境」が目的です。



埼玉・群馬・栃木の三県境


三県境とは3つの都府県が1ヶ所に交わる点。
全国で48ヶ所あるらしいです。
しかしその殆どは川の中や山奥にあり、全国でも誰でも行ける平地にあるのはここのみ。
非常に珍しいのです。




それでは行きましょう。
道の駅に車を停めて歩いていきます。




各所に看板があるため迷うことはないでしょう。




てくてく300mくらい歩いて到着。
ここが三県境です。
水路の真ん中の杭がその境目となっています。
なのでこの周辺をぴょんぴょん移動すれば3つの県を瞬時に行き来していることになります。
大抵の人がやってますね。




これの設置やメンテの費用はやっぱり3県で平等に出すのかな?
例えば費用が10万円だったとしてさ、3万3333円ずつ出して、最後の割り切れない1円はどうするんだろう?
3県の担当者が最後に1円を誰が出すか会議やるのかな?
などと考えちゃう。





手作りの看板もあり。
カメラを置く台もあるので記念撮影もバッチリだ。


埼玉・栃木・茨城の三県境


なお、近くには埼玉・栃木・茨城の三県境もあります。
ただしこっちは渡良瀬川の中にあるので、残念ながら徒歩では無理。



観光スポットと言うにはちょっと・・・というか相当地味な三県境。
でもなんと言っても全国唯一の気軽に徒歩で行ける三県境です。
せっかくなので近くに行ったら寄ってみよう。

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント