「そばやのカレー」
ああ、なんてそそられる響きだ!
出汁の効いた和風のカレー、いいですね、いいですね。
ダニエル・カツカレンコ、これに抗うのは不可能です。
熊谷市中央「すずき亭」

やってきたのは熊谷市中央にある蕎麦屋さん「すずき亭」です。
以前に来たときに食べた定食がすごく美味しかったのを覚えています。
定食や丼ものが充実したメニュー

メニューをチェック。
ここは蕎麦屋さんだけど定食や丼ものがやたらと充実しているのです。
この日は寒い日で外仕事をしていたので身体が冷え切っていた。
ここは熱い蕎麦でもすすってあたたまろう。
カツカレー+温かいそば

と思って入ったはずなのに気がついたらカツカレーを注文していました。
だってメニューにそば屋のカレーなんて書かれてたら注文するしか無いじゃないか。
そして+250円で温かいそばも追加。
寒い日は温かい蕎麦を

まずはソバ、なにはともあれソバ。
いつもは100%絶対に冷たい蕎麦を選ぶ私ですが例外もあります。
まあ、寒いからね。

汁は濃い目のソバ、必死になってすすった。
メガネが曇る。
冷えた身体に温かいそばが染みる。
カツカレー(並盛り)

続いてカツカレーを。
いつもは100%絶対例外なしに大盛りをコールする私ですが例外もあります。
まあ、今日はそばも一緒だしね。
そば屋のカレー


薄豚バラと玉ねぎ、黄色いカレーの王道。
出汁がきいた和風のカレーは見た目よりもけっこうスパイシー。
玉ねぎはしゃくっと歯ごたえが残っているタイプで粘度高し。
うん、まさしくそば屋のカレーです。
脂身のあるカツ


さっくり揚がったカツはちょうどいい大きさと厚さ。
粘度の高いカレーとガッツリ絡んでいい感じ。
脂身が旨い、歯ごたえしっかりのお肉。
やっぱり脂身だよ、脂身。
赤い福神漬

福神漬は赤。
やっぱりこのカレーには赤だよね。
わかってらっしゃいます。
ご馳走さまでした。
次はカツ丼か、生姜焼き定食か、天丼か?
楽しみ、楽しみ。
コメント