最近、古民家を利用したお店が増えていますね。
職業柄、「古い家はマイナス資産」と査定せざるを得ないことが圧倒的に多く、「まだまだ使えるのになぁ」と残念に思うのですが、このようにリノベーションされているのを見ると嬉しくなります。
熊谷市妻沼「Y’s cafe(ワイズカフェ)」

やってきたのは熊谷市妻沼、お菓子屋さん「さわた本店」の裏にある「Y’s cafe(ワイズカフェ)」です。
通りからは見えないので、まずはさわた本店を目指していこう。
駐車場はさわたと共用みたいです。

ここは古民家を改装した喫茶店。
レイアウトを見ると「ああ、ここは○○だったのね」と気がついたりも。
古い物も使い方次第では見事に蘇ります。
もちろん一人ではこんなオシャレなお店に入れない私、妻についてきてもらっています。
メニュー

メニューはこちら。
コーヒーがメインでお茶系もあり。
なお、デザート類は隣のさわたのもの。
バリニーズチャイラテ

コーヒーを飲む予定だったけど、チャイがあったのでそれにしてみよう。
正式にはスペシャルドリンクの「バリニーズチャイラテ」、妻沼産のはちみつとバリ島のチャイを使用しています。
チャイはずっと飲まず嫌いだったけど、ネパールに行った時に初めて飲み、とても好きになりました。

ほぅぁ~、これは飲みやすいな。
チャイというと甘々こってりで、いかにも「カロリー補給!」のイメージだけど、これはその真逆。
柔らかく控えめの甘さですっきり飲めちゃう。
癖がなく後味もスッキリ。
古民家の中で静かにゆったりと飲むにはピッタリ。
コーヒー

コーヒーのほうはエチオピアの豆をチョイス。
おおう、これはすごくフルーティー!
目をつぶって飲んだらコーヒーとは思わないかも。
こんなコーヒーもあるのか。

スイーツに合わせたコーヒーのアドバイスもしてもらえます。
おひさまスキレット

こちらは軽食の「おひさまスキレット」です。
見ての通り、がっつり1食分という量ではなく、ちょっとつまむって感じ。
個人的にはこっち系の「脂滴る分厚いベーコン」とか「超ロング&ファットなフランクフルト」とか「たっぷりチーズのフランスパンプラタン」なんかを充実させてほしいけど、お店の雰囲気とか客層的には絶対に需要無しとわかっています。
ふう、ご馳走様でした。
ゆったりのんびりさせて頂きました。
モーニングをやっていると聞いたので次回は朝に来てみよう。
パン食い競争!


そして今月末のさわたのチラシをゲット。
1周年記念でパン屋では半額金券を配布。
限定の信玄餅のちーず大福や2月頭の限定商品の案内もあり。
更に1/28はパン食い競争が!
うわぁ、行きたいけどその日は既に予定が(涙)
コメント