籠原のグルメ

熊谷市新島「華苑」の唐揚げ定食

2013年10月9日

ある日の国道17号、籠原から熊谷へ。
時間は例によってお昼時。



s-IMG_5727 そろそろ腹が減ってきた。
よし、ここでごっつい唐揚げでも食べるか!


s-kaen01 あれ、でもいつの間にか店名が変わってる??
以前は「禧龍」だったよね?
熊谷市新島「禧龍」の唐揚げ定食とラーメンセット
https://kagohara.net/2012/11/12417.htm
熊谷市新島「禧龍」のラーメンセット(担々麺+ホイコーロ飯+唐揚げ)
https://kagohara.net/2013/05/15157.htm



s-kaen02 まあ、いいや、入店してメニューを見てみよう。
以前は「麺++おかず」をチョイスできる、自由度の高いラーメンセットがあったっけ。
今回は固定の組み合わせになっているな。
とはいえ、バラエティー豊かだね。
ここは前回との比較をせねばなるまい
唐揚げ定食だッ!!


s-kaen04 さあ、来ました来ました。
ご飯、、おかず、漬物、杏仁豆腐という構成です。


s-kaen05 むぅ、大きな唐揚げが8個ほども!!
こんなにいっぱい・・・(汗)
圧巻だ。


s-kaen06 唐揚げはさっくりパリっとジューシー。
そしてデカイ!


s-kaen07 唐揚げを食べ、その合間にご飯をちょびちょび。
ごっつい堂々巡りだ。
漬物とスープが付いているが、量的にたいした戦力とはなるまい。
ここは唐揚げに正面から立ち向かわねばならないということだ。


s-kaen08 味を変えて戦わねば勝利は覚束無い。
まずは皿についていた塩でいこう。
うん、コレはコレでいい感じ。


s-kaen09 テーブルの調味料も駆使しよう。


s-kaen10 醤油と酢とラー油となると餃子みたいだけどね。
それでもこれだけの唐揚げのボリュームと数の前には苦戦を強いられる。


s-kaen11 こうなるとレモンが一番かなぁ?


s-kaen12 唐揚げにレモンはあまり好きじゃなかったけど、これだけ量があると最後はレモンに落ち着く。
さっぱり食べられてイイね。


s-kaen13 唐揚げを全部退治したら、ご褒美の杏仁豆腐を楽しみに食べ進む。
うん、これはさっぱり系だね。
戦いで疲れた口を優しく癒してくれる杏仁豆腐に感謝。



ふう、ようやく唐揚げとの戦いは終わった。
厳しい戦いだったな!
このスタイルのお店では珍しく「麺類+丼もの」ではないものを食べたけど、やっぱり満腹です。
ああ、こんなに満腹では午後は眠くなっちゃうよ・・・






本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

  • この記事を書いた人

ダニエルさん

肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。 【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社

-籠原のグルメ
-, , , , ,