草津のグルメ 吾妻郡草津町「創作精進会席料理 紀利」の皿蕎麦と天婦羅 こまどり交通の送迎バスでホテルニュー紅葉に到着したのは12時半。昼食をどこかで取らないといけません。ホテル内でうどんやラーメンは食べられますが、せっかく草津に来たんだから、外に食べに行こう! 2010.03.07 草津のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市銀座6丁目「カポネ」のべらぼうラーメン 閉店しましたラーメンネタ2連発!今度は熊谷は銀座6丁目にある「カポネ」です。ここは外観がいかにも中華屋!って感じの、ちょっと派手なお店。B級グルメ魂が燃えるぜ! 2010.02.16 熊谷のグルメ閉店
熊谷のグルメ 熊谷市太井「和食処 澤」の海老天丼セット 移転しました今回のお店は17号沿い、熊谷と行田の境目あたりにある「和食処 澤」です。季節は夏、雪くま巡りをしていた頃の行ったもの。「北海道直送 手打ち蕎麦」と書いてあるとおり、蕎麦、うどんがメインのお店です。 2010.02.01 熊谷のグルメ
鶴ヶ島のグルメ 鶴ヶ島市脚折町3丁目「蝦夷」の唐揚げ定食とえぞラーメン 先日、東京の清瀬に車で行ってきました。のんびり一般道を通ったので、熊谷からだと407号と254号を使い、東松山や川越あたりを通ります。帰りは夕方。お腹もけっこうすいてきた。ここらで気になっていた店といえば・・・「二代目蝦夷」か! 2010.01.27 鶴ヶ島のグルメ
行田のグルメ 行田市藤原町2丁目「ピリカ」のピリカラーメン もう12月、年末が迫っております。どんどん寒くなってまいりました。剣道の練習をしている体育館の床板は非常に冷たいのです。ガッツリ運動して身体は温まっても、裸足のため足が冷たいままです。「床暖房欲しいよなぁ」なんてアホな事を考えながら稽古をし... 2009.12.15 行田のグルメ
妻沼のグルメ 熊谷市(旧妻沼市)妻沼台「福福」のカレー汁うどん 今年の夏、雪くまと同時に『うまい!「熊谷夏うどん」であつい熊谷を楽しもう! 』というキャンペーンをやっていたのをご存知でしたか?その名の通り、熊谷市内40店舗で熊谷うどんを味わってね、というものでした。雪くまのチラシの裏がコレだったので、知... 2009.10.17 妻沼のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市弥藤吾道の駅めぬま内「福は内」のつけめん 移転しました定食屋が好きで、ラーメン屋には滅多に行かない私。猫舌で、同じ味を食べ続けるのが苦手(カレーは除く)の私にとって、ラーメン屋はちょっと敷居が高い。ですが、前回の「小さないい旅」で気になったお店がありました。それがここ、めぬま道の駅... 2009.06.26 熊谷のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市久保島「田舎っぺ」の塩肉ネギ汁うどん(大盛り) さて、コレステロール値がやばそうなハンバーグ類は置いといて、今回はヘルシーっぽいうどんで行きましょう。今回はおそらく熊谷でもトップクラスの知名度を誇るうどん店の「田舎っぺ」です。市内に数店舗を構えるこのお店、最近久保島にも新店舗がオープンし... 2009.06.12 熊谷のグルメ
閉店 熊谷市新堀「根岸屋支店」のカレーうどん 閉店しました私は外食するときはたいてい車で行きます。仕事で行った先の付近で食べる事が多くあります。または休みの日にどこかに出かけて食べるとか。それ以外は自宅で食べます。 2009.06.08 閉店