自転車

閉店

鴻巣市広田「一福」のいがまんじゅう ~マイナー錬編~

閉店しました師走の総選挙となった12月16日。今まで騒々しく走り回っていた選挙カーもいなくなって街は静かに。そんな中、月一恒例のマイナー錬は行われました。マイナー錬とは、複雑に入り組んだ近隣飲食店に鋭いメスを入れ、さまざまな味や謎や疑問を徹...
日記

自転車で行く!前橋サイクルショップ「タキザワ」の冬大売出し買い物ツアー 後編

前回からの続きです。
日記

自転車で行く!前橋サイクルショップ「タキザワ」の冬大売出し買い物ツアー 前編

年末最後の運試し!手にするのは栄光か、それとも絶望か?廻せ!運命のルーレット!
行田のグルメ

行田市行田「日和cafe」の濃厚かぼちゃプリンとバナナキャラメルナッツタルトとマンゴーフレーバークリームソーダ ~マイナー錬編~

壮絶な向かい風の中、行田に来た時点で私の脚はもう完全に売切れ。ここは休息をしなければ籠原までは帰り着かないだろう。ということで行田で休憩タイムだ。
閉店

久喜市菖蒲町三箇「めんじゃらけ」のチャーシューめん ~マイナー錬編~

閉店しました前回からの続きです。1. 自転車で行く! 11月のマイナー錬! 荒川CR~榎本牧場2. 上尾市畔吉「榎本牧場」のアップルパイ ~マイナー錬編~
上尾のグルメ

上尾市畔吉「榎本牧場」のアップルパイ ~マイナー錬編~

前回からの続きです。
日記

自転車で行く! 11月のマイナー錬! 荒川CR~榎本牧場

随分と寒くなってきた11月半ば過ぎ。月一恒例のマイナー錬に行って来たぜ!
埼玉のイベント・スポット

利根川ポタリングフェスティバルに行って来た!後編

前回からの続きです。
埼玉のイベント・スポット

利根川ポタリングフェスティバルに行って来た!前編

見事な秋晴れの日。先日書いた「利根川ポタリングフェスティバル」に行って来ました。ポタリングとはポタリング(pottering)とは、自転車又はオートバイであちこちを気楽にでぶらつくことである。主に、観光名所めぐりなどに自転車を用いる「散歩」...
埼玉のイベント・スポット

利根川ポタリングフェスティバルは10月8日(月)に開催!

毎年恒例、4泊5日の予備自衛官訓練が終わり、シャバに帰って来ました。行っている間に、台風は来るわ内閣改造は行われるわで、世間様は大変だったようですが、無事に訓練は終了。でも1週間も文章を書かないと頭がなかなか元に戻りませんね。徐々にリハビリ...