![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2e46009cecb.jpeg)
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2e46009cecb.jpeg)
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/06/hoshikawa08.jpg)
熊谷市星川1丁目「ホシカワカフェ」のクラシックキャラメルパンケーキとコーヒー
今年の春辺りから休日は妻と2人でポタリング(自転車での散歩)を楽しんでおります。片道1時間位かけて半径15km範囲内をのんびりと走ると程よくお腹が空きます。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2e45f09c2c1.jpeg)
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/06/primo04.jpg)
熊谷市拾六間フェスティバルガーデン内「プリーモチーズカフェ」の食べ放題ピッツアとイタリアンサラダバーとパスタのセット
個人的にピザは2種類に分類されます。普通のピザと、食べ放題のピザです。どっちも別物で、どっちもそれぞれいいところがありますよね。さあ、今日はどっちのピザの気分かな?
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2e45e19a806.jpeg)
どら焼きは美しい
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/06/fukudaya04.jpg)
熊谷市妻沼「福田屋」のどら焼きと田舎まんじゅう
どら焼きといえばドラえもん、漫画で読むとすごく美味しそうなんだよね。今ではいつでも気軽に食べられるけど、昔はなかなか食べる機会がなくて憧れてたな。それ以上に栗まんじゅうがトラウマだけど。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2e45d1e33da.jpeg)
カツカレーにはやっぱりトンカツだよね
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/06/KINCHAN01.jpg)
東松山市松葉町4丁目「金ちゃん食堂」のカツカレー
無性にカツカレーを食べたい時ってありますよね。私、年間で200日位はそんな時があります。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2e45bed3222.jpeg)
さっぱり梅寒天とパリパリ過ぎるモナカ
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/06/sawatamonaka08.jpg)
熊谷市妻沼「大福茶屋さわた」のアイスパリパリ最中と梅カンテン
妻沼ネタが続きます。先日書いたこのネタの続きです。