日記

【自家製】超強力炭酸水【飲み放題】

夏の私の常用飲料は炭酸水。暑い日にシュワシュワの炭酸水をゴキュゴキュやると最高に爽快ですよね。でも問題はその消費量。1リットルのペットボトルで買ってくるのですが、12本入で900円前後くらいかな?多い日は2,3本飲んでしまうので、積もり積も...
上尾のグルメ

上尾井戸木「娘娘 上尾井戸木店」の汁なしスタミナラーメン

上尾井戸木「娘娘 上尾井戸木店」やってきたのは上尾井戸木にある「娘娘(にゃんにゃん) 上尾井戸木店」です。埼玉県(一部)の誇るB級グルメ、ソウルフードであるスタカレーで有名な娘娘グループの一店です。ちなみにマクロスシリーズの方は「娘々」です...
深谷のグルメ

深谷市大塚「割烹 楓」のかつ丼と煮ぼうとうとオムライス(デミソース)

深谷市大塚「割烹 楓」やってきたのは深谷市大塚、渋沢栄一関連の誠之堂・清風亭の近くにある「割烹 楓」です。ここは桜の時期に家族でサイクリングをした時にランチで寄ったお店。籠原から妻沼に行ってモーニング、その後は利根川サイクリングロードを登っ...
コンビニ・スーパーのグルメ

コンビニ「ローソン」のGOOODOG!(グードッグ)トマトオニオンとミート&チーズ

しばらく前からローソンで売っているホットドッグを食べてみました。今年2月に発売されたこれ、2秒に1個売れた計算になるとか。そして今回、夏向けに味付けを変えた2種が販売されています。ハンバーガーよりもホットドッグが好きな私、大歓喜!
熊谷のグルメ

熊谷市スポーツ文化公園内「くまどん」のソースカツ丼(チキン)とつけ汁うどん(小)

初見のソースカツ丼はリスキーなメニューだ。甘め、辛め、しょっぱめ、酸っぱめ、その味付けには色々なタイプがあり、思ったのと違うが出てきた時のダメージは大きい。定食でいうと焼肉定食や生姜焼き定食と同類だと思う。
埼玉のイベント・スポット

2020年:美しく光り舞う「江南のホタル」を見にいこう

ただいま、江南ではゲンジボタルが見頃になっております。毎年見に行っているこのホタル、いつも楽しみにしています。
熊谷のグルメ

熊谷市妻沼「Y’s cafe(ワイズカフェ)」のカフェラテアートとクロックムッシュとコーヒーのモーニングセット

桜の季節、この日は朝からポタリング。早めに家を出て妻沼まで。ここで朝食をいただきましょう。
地域情報

閉店・移転情報 2020.6.13

読者様から寄せられた&自分で確認したお店の移転・閉店情報です。引き続き情報をよろしくお願いいたします。
熊谷のグルメ

熊谷市代「すたみな太郎 熊谷バイパス店」で久しぶりに平日ソロすた

5月末、やってきたのは我らが食の遊園地、フードワンダーランド、楽しく遊べる食施設である「すたみな太郎」です。テイクアウト以外の外食はほぼ2ヶ月ぶり。緊急事態宣言解除後の外食一発目は絶対にここと決めていた。
熊谷のグルメ

熊谷市佐谷田「とうげ本店」のワンコイン幕の内弁当

熊谷市佐谷田「とうげ本店」今回やってきたのは熊谷市佐谷田、佐谷田(北)交差点のところにある「とうげ本店」です。お弁当販売の旗が出ているのを17号の佐谷田を走っていたときに発見したので寄ってみました。。今はやっていない峠茶屋は昔よく行ったけな...