桐生のグルメ 桐生市相生町1「シロフジ製パン所」のアイスまんじゅう しかしまあ、暑いわな!梅雨が明けたかと思えばいきなり全開の猛暑。TVのニュースでなにかと熊谷の街の風景が映される季節になりました。その熊谷と暑さを競っている(?)のが群馬の桐生や館林。ということで今日は桐生のネタで行ってみよう。 2013.07.10 桐生のグルメ
前橋のグルメ 前橋市元総社町「パンプキン」のイタリアンハンバーグランチ あれはプラモ錬で高崎・前橋・伊勢崎方面を走った時のこと。あの日はとにかく寒くて、11時ころには体内燃料は既に空っぽ。とりあえず美味しい団子で補給をするものの、冷えきった体を温めるまでには至らない。前橋市鳥羽町「中村だんご」のみたらしと梅あん... 2013.03.06 前橋のグルメ
前橋のグルメ 前橋市鳥羽町「中村だんご」のみたらしと梅あんと胡麻だんご ある日、hatsu師匠からメールが届いた。「プラモレン カイサイ サンカ セヨ」プラモレン・・・何のことだろう?しかしこの世界は師匠の言うことは絶対だ、逆らうことは出来ない。 2013.02.13 前橋のグルメ
大泉のグルメ 大泉町坂田「TOMI」のサンド系3種類 太田の道の駅でシュラスコサンドとシュラスコ棒を食べた私。もっと肉々しいものを求めて荒ぶっていた私の魂はなんだか物足りない感じ。よし、今日は予定を変更して大泉に行くか! 2013.02.09 大泉のグルメ
太田のグルメ 太田市粕川町道の駅おおた内「ロデオグリル」のシュラスコサンドとシュラスコ棒 ある日の木曜日、前橋方面に用事があった。前橋に行く主なルートとして本庄の坂東大橋を通るルートと、深谷の新上武大橋を通るルートがある。今回は新上武大橋ルートで行ってみよう。となると途中で寄るのは「道の駅おおた」だよね。 2013.02.08 太田のグルメ
前橋のグルメ 前橋市上泉町「柳麺ととや」のととやめん それにしても寒いなぁ。12月上旬ってこんなに寒かったっけか?こういう天気が続くとパンとかケーキとかのネタは出しにくい。ここは温かいものでいくしかないだろう。 2012.12.03 前橋のグルメ
藤岡のグルメ 藤岡市本郷「鶴商文庫」のスーパーホワイトバーグと煮込みハンバーグ ここに来ると言葉の無力さを感じる。なぜなら、この衝撃と感動の100万分の1も言葉で表すことができないからだ。言葉では伝えられないものは確かにある。 2012.11.14 藤岡のグルメ
閉店 太田市東金井町「グルメロード」のセレブディナースペシャルバイキング 前編 閉店しました全国の極限腹減者、底無胃袋者、無限食欲者、待たせたな!!今日はお前たちの胃も脳も満足させるぜ!! 2012.11.07 太田のグルメ閉店