埼玉のイベント・スポット

埼玉のイベント・スポット

深谷の妙見市に行ってきた

「出没!アド街ック天国」での放送が来年2月5日(土)に決定した深谷市。熊谷、行田に続いて、満を持しての登場です。そんな深谷市で行われた妙見市に行ってきました。
埼玉のイベント・スポット

熊谷市高城神社の酉の市

12月8日は熊谷市の高城神社にて酉の市が行われました。毎年行きはぐっていた私、今年はようやく行くことが出来ました。
埼玉のイベント・スポット

熊谷高城神社の酉の市と深谷の妙見市

今日は熊谷の高城神社で酉の市が行われます。年末になると縁起物の熊手を買うのが恒例ですね。熊谷では毎年12月8日に開催されるこの酉の市、起源は明治39年にまで遡るとのことです。
埼玉のイベント・スポット

2010年:深谷駅のイルミネーション

早いものでもう12月、今年も残すところ4週間です。そろそろ年賀状書かなきゃなぁ。と言いつつも、毎年ギリギリまで何もしないんですけどね。
埼玉のイベント・スポット

深谷にぎわい夕市に行ってきた

先週末の土曜日、旧七ツ梅酒造跡地にて「深谷にぎわい夕市」が開催されました。野菜や食べ物の販売や物品販売などが行われています。要するに小規模な産業祭みたいなものですね。このイベントは今回が第一回らしく、今さらながら最近いじり始めたツイッターで...
埼玉のイベント・スポット

第6回熊谷市産業祭に行ってきた

仕事の時間を縫って第6回熊谷市産業祭に行ってきました。よく晴れた秋空の下、多くの人で賑わっていました。
埼玉のイベント・スポット

今週末は第6回熊谷産業祭

秋も深まり、だんだん寒くなってきて、気づけばもうすぐ師走。ほんと、1年って短いですよね。子供の頃はあんなに長く感じてたのになぁ・・・でもまあ、良く考えてみると5歳にとって1年って人生の1/5だけど、50歳にとっての1年って人生の1/50。そ...
埼玉のイベント・スポット

第3回深谷七ツ梅てづくり酒蔵市と第5回ふかやシティハーフマラソン

今日は深谷シネマと同じ敷地内にある東蔵ホールで第3回てづくり酒蔵市が開催されます。布小物、グリーン、ワイヤー、陶器、編み物、ガラス、アクセサリーなど、地元近郊の作家さん達の作品が一同に集って展示・販売されます。「食べ物やさんも充実」の言葉も...
埼玉のイベント・スポット

第5回深谷市産業祭:エヌ・ワン・グランプリ2010で食べてきた その2

さて、エヌ・ワン・グランプリの続きです。4杯目、行ってみよう。
埼玉のイベント・スポット

第5回深谷市産業祭:エヌ・ワン・グランプリ2010で食べてきた その1

今日明日は第5回深谷市産業祭です。色々なイベントがある中、私のお目当てはやはり「麺類最強大決戦」であるエヌ・ワン・グランプリ2010。用事の合間を縫って行って食べてまいりました。