深谷のジェラート工房で食べたバナナパフェ、三位一体の美味さに満足!

やってきたのは深谷市本田農林公園内にある「ジェラート工房 四つ葉のクローバー」です。
農林公園には農産物直売所があり、そこに寄ると時々クレープもたべちゃいます。


ジェラートやクレープなどのスイーツがあります。
ドリンクもあり。
さて、今日は何にしようか?

どれかのクレープを食べようと思って入ったけどバナナパフェに目を取られました。
バナナ、ホイップクリーム、チョコソース、ラテジェラート、コーンフレークという構成です。

チョコ掛けのホイップクリームが最上層。
ビジュアル的にはめっちゃテンション揚がる!

けど、でも実は年齢的にたっぷりのホイップクリームはそろそろきつくなってきている。
実際に食べると何というか生ぬるい食感が響くのです。
もうホールケーキ1個食べられた昔の自分じゃあない。

でもジェラートと一緒に食べるとその評価は一変する。
ジェラートの旨味と冷たさでホイップクリームの悪いところは消失するのだ。
おお、ジェラート、ホイップクリーム、美味いぞ!
アンサンブル!

更に昔は「味が無い」「ジャリジャリ邪魔」「カサ増し」ということで憎い存在だったコーンフレークがいい働きをする。
甘さ一辺倒になりがちな上記2メンバーをまとめてくれる頼もしいベテランの存在感。
いてくれてありがとう、コーンフレーク。
トリニティブラスト!

それぞれ別々ではなく一緒に混ぜて食べるととてもおいしいバナナパフェでした。
バランスって大切なんだなと改めて教えてもらいました。
ご馳走様でした。


深谷市本田農林公園内「ジェラート工房 四つ葉のクローバー」

やってきたのは深谷市本田農林公園内にある「ジェラート工房 四つ葉のクローバー」です。
農林公園には農産物直売所があり、そこに寄ると時々クレープもたべちゃいます。
メニュー


ジェラートやクレープなどのスイーツがあります。
ドリンクもあり。
さて、今日は何にしようか?
バナナパフェ

どれかのクレープを食べようと思って入ったけどバナナパフェに目を取られました。
バナナ、ホイップクリーム、チョコソース、ラテジェラート、コーンフレークという構成です。
ホイップクリーム

チョコ掛けのホイップクリームが最上層。
ビジュアル的にはめっちゃテンション揚がる!

けど、でも実は年齢的にたっぷりのホイップクリームはそろそろきつくなってきている。
実際に食べると何というか生ぬるい食感が響くのです。
もうホールケーキ1個食べられた昔の自分じゃあない。
ジェラート

でもジェラートと一緒に食べるとその評価は一変する。
ジェラートの旨味と冷たさでホイップクリームの悪いところは消失するのだ。
おお、ジェラート、ホイップクリーム、美味いぞ!
アンサンブル!
コーンフレーク

更に昔は「味が無い」「ジャリジャリ邪魔」「カサ増し」ということで憎い存在だったコーンフレークがいい働きをする。
甘さ一辺倒になりがちな上記2メンバーをまとめてくれる頼もしいベテランの存在感。
いてくれてありがとう、コーンフレーク。
トリニティブラスト!

それぞれ別々ではなく一緒に混ぜて食べるととてもおいしいバナナパフェでした。
バランスって大切なんだなと改めて教えてもらいました。
ご馳走様でした。
以前の記事

深谷市本田農林公園内「ジェラート工房 四つ葉のクローバー」のチョコバナナクレープ+カフェラテジェラート
深谷の農林公園でこってりウマウマのクレープを堪能!

深谷市本田農林公園内「ジェラート工房 四つ葉のクローバー」の黒蜜きな粉ホイップクレープ
え、今のクレープってこんなにクリームが入ってるの?こんなにいらない、この半分で充分なんだけどな・・・(汗)
コメント