おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

熊谷市新堀「楽㐂食堂」のカツ煮定食

熊谷のグルメ

籠原の定食屋さんでしっかりカツ煮とがっつり白飯で非口内調味パラダイス!



熊谷市新堀「楽㐂食堂」


やってきたのは熊谷市新堀、17号沿いに有る「楽㐂食堂(らっきしょくどう)」です。
いつもいつも混んでいるこのお店、ここで食事をするには結構な関門を乗り越えなければならない。
まず、駐車場が空いていなければ諦めることになる。
たとえ駐車できても、午後1時過ぎあたりだと食材が無くなって早じまいしている可能性も結構ある。
そして駐車できて食材があっても、店内が満席なら受付後に車の中で待つことになる。



メニュー


運よく入店できたのでメニューをチェック。
メニューは定食がずらり。
麺類やカレーは無し。
今日は何にしようかなぁ。
ダニエルさん
ダニエルさん

ここは何を食べても味もボリュームも満足なので非常に迷います。


熊谷市新堀「楽㐂食堂」のもつ煮大盛り定食
いよいよ噂に聞こえし楽㐂食堂のもつ煮を食べる時が来た!

熊谷市新堀「楽㐂食堂」のやきにく定食
焼肉オンザ白飯。文句無し大正義の喰い方だ!

熊谷市新堀「楽㐂食堂」の生姜焼き定食
熊谷市新堀「楽㐂食堂」やってきたのは熊谷市新堀、17号沿いに有る「楽㐂食堂(らっきしょくどう)」です。

熊谷市新堀「楽㐂食堂」のかつ丼
熊谷市新堀「楽㐂食堂」やってきたのは熊谷市新堀、17号沿いに有る「楽㐂食堂(らっきしょくどう)」です。いつも混んでいるこのお店、11時半開店の11時45分に入店で最後の席だった。お店はきれいになったけど、がっつりたっぷり食べる人向けというの...




カツ煮定食


狩人の眼でメニューを睨み続けたとき、ピンと閃いた。
そうだ、かつ煮だ!
非口内調味を覚えた俺の目に、カツ煮定食が光り輝いて見えた。
非口内調味とは、おかずと主食を口の中で混ぜないで完全に独立して別々に食べる方法です。逆に口の中でおかずと主食を混ぜて一緒に食べるのが口内調味です。日本では白飯を食べるためにおかずの味が濃いので口内調味が一般的です


カツ煮


大きな皿いっぱいに広がるカツ煮。
白と黄の見事なコントラストの玉子、茶色い汁をたっぷり吸った衣、クタクタに煮られた玉ねぎ、ビジュアルは完璧。




そしてこの分厚い肉!
すごいボリュームながらも適度な柔らかさで食べやすい。
喰い応えと柔らかさを併せ持つ分厚い肉だ。
ダニエルさん
ダニエルさん

これは1129!






味は王道の甘辛。
単独で食べると濃く感じる。
これは白飯と同時に食べることを想定している味付けだ。



非口内調味


その味を食感を存分に堪能し嚥下する。
その余韻が残っているうちに今度はまっさらな白飯を口に入れる。
白米の風味と甘さが口の中に広がる。
最高だ、カツ煮と白米、どっちもチャンピオンだ。



白米


かつ丼は米が美味くなくても何とかなる。
でもカツ煮定食はそうはいかない。
これは米が美味い店じゃないと成り立たない食べ方なのだ。
そしてこの店の米は普通盛りで約350g。
かなりの量だ。



カツ丼


もちろんカツ煮をご飯に乗せて疑似カツ丼として食べても美味い。
同じものを食べているにもかかわらず、まるで違う味になることに改めて驚く。
カツ煮定食とカツ丼は別の食べ物なのだ。



ご馳走様でした。
しっかりがっつり満腹満足です。
次回は肉豆腐がいいな。
もちろん非口内調味で楽しもう!



以前の記事

熊谷市新堀「楽㐂食堂」のかつ煮定食
カツシリーズが続くよ。今回は国道17号の熊谷と深谷の境目にある「楽㐂食堂」です。さっそくメニューチェック。メニューは定食類、丼物、ラーメンの3系統です。基本の「野菜炒め定食」「もつ煮定食」「かつ丼」「チャーシューメン」等がある一方、「若さぎ...

初めてここに来た時に食べたのがカツ煮定食だった!

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント