熊谷駅前で金沢カレーを食べられるとは良い時代になったもんだ!
熊谷市桜木町1丁目「ホテルグランワイズ熊谷駅前カレー店」

やってきたのは熊谷市桜木町1丁目「ホテルグランワイズ熊谷駅前」です。
2022年5月にこの中にゴーゴーカレー監修の金沢カレー専門店がオープンしました。
※影技さん、ありがとうございました。
メニュー

メニューをチェック。
ゴーゴーカレー”監修”なのでトッピングやサイズは常識的(?)なものとなっています。
本家のメジャーカレーとかはトッピングを駆使すれば再現できるかな。
券売機

券売機で食券を買いましょう。
基本のカレーのサイズとトッピングを考えればOK。
小 ライス200g カレールー100g
中 ライス300g カレールー150g
大 ライス400g カレールー200g
なおライスもルーも追加料金でいくらでも増量できます。中 ライス300g カレールー150g
大 ライス400g カレールー200g
ロースカツカレー(大)

今回は基本のロースカツカレー(大)でいってみましょう。
カレー


カレーの味は安心安定、いつものゴーゴーカレーと同じもの。
ドロドロの粘度、深いコク、そして程よい辛さとなっています。
好きなんですよねぇ、この黒い金沢カレー。
やっぱりカレーはドロドロのコク旨が最高です。

ダニエルさん
胃袋がブラックホールと化している!<br /> このカレー、無限に喰えるぜ!
カツ


カツは100g。
サクッとした衣に薄くて柔らかい肉です。
カツとしてのボリューム的はそれほどではないけれど、カレーの具材としてなら適切なヤツだ。

ダニエルさん
標準でかかっているソースにドロドロカレールーを絡めて頂けばご飯が進みまくる!

金沢カレーはフォークで食べるのがデフォルトだけど、ここはスプーンが標準装備です。
もちろんフォークもあるので安心。


福神漬けと追加キャベツはセルフで。
ご馳走様でした。
満腹満足です。
金沢カレー、存分に堪能させていただきました。
なお駐車場は無いので、車で行く時は近くの有料駐車場に停めましょう。
金沢カレーの記事

東北道下り Pasar羽生内「ゴーゴーカレー pasar羽生スタジアム」のメジャーカレー(特大)
おいおいおいおい、聞いてねぇよ!あのゴーゴーカレーが近場で食べられるなんてよ!言ってくれよ、そういうことは早くよ!

東京都港区六本木4「ゴーゴーカレー 六本木スタジアム」のメジャーカレー
昔、勤めていた会社で一緒だった先輩と久しぶりに合うために六本木へやって来ました。一緒に働いてたのはもう10年以上前の話。現在は片や花の六本木の高層ビル勤務、片や埼玉の片田舎で不動産屋。随分と境遇は変わったものであります。そしてこの先輩とはよ...

熊谷市肥塚4丁目「赤から 熊谷店」の金沢ロースカツカレー(大盛り)
熊谷で金沢カレーを食べられるとは!何たる僥倖、重畳の至りッ!

深谷市上柴町東3丁目「元祖からあげ本舗 まるさん商店」のからあげWカレー丼
金沢カレーと唐揚げ、ご飯がいくらあっても足りないのは明白だ!














コメント