新着情報
 おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

深谷市上柴町西3丁目「中華 一番」の中華丼と餃子とみそチャーシュウメン

深谷のグルメ


閉店しました
中華丼って、丼ものの中でも、中華料理の中でも、人気ランキングで下位っぽいイメージです。
誰でも知ってるし、どこにでも有るけど、どこに行ってもNo.1な存在ではない。
一定の需要はあるけど、だからといって爆発的なブームには絶対にならない。
なんというか、堅実では有るけどインパクト無し、いまいち存在感に欠ける感じなんですよね。


深谷市上柴町西3丁目「中華 一番」


今回やってきたのは深谷のアリオの近く、上柴町西3丁目にある「中華 一番」です。
我家の定番オブ定番、夜に来ることが多い。
ここに来ておけば間違いはないのです。


メニュー



メニューをチェック。
ここは何を食べても美味しいから、逆に何を食べるか迷う迷う。



中華丼


今日は中華丼にしてみました。
個人的には普段は注文する候補にも上がらない中華丼。
だけど、何を食べても美味しいところの中華丼はどんな味なのか?
とても興味が湧いてきた。



一般的には茶色いあんかけが多い中華丼だけど、ここのは白っぽいタイプ。
中華丼っていろいろな具材にあんかけという構成のため、基本的に不味くなりようがない食べ物。
でもだからこそ「美味い!」となるには難しい食べ物でもありますよね。



ざく切りの野菜がたっぷり&ゆで卵の一手間がとても微笑ましい。
それじゃあ頂きましょう。



味的にはうっすら旨塩味。
派手さはない、過剰な点はない、でもしっかり美味しい。
こりゃあご飯が進むな。
そして食後に喉が渇かないタイプ。
ここの料理はみんなそんな感じなのでとてもお気に入りです。



おお、シャッキシャキの白菜が美味い!
でも火が通ってないというわけじゃあない。
しっかり通っている上でシャキシャキなのだ。
確かな味、確かな腕、いつもながらとても素晴らしいです。
中華丼は、他の料理に比べれば確かにインパクトは無いけど、だからこそゆっくり体や胃をいたわるような安心安定の食べ物だ。
歳をとって疲れを日常的に感じる今だからこそわかる。


焼餃子


芸術的なフォルムの餃子。
形、焼き加減、どちらも素晴らしい。




餃子の餡はねっとりゲル状でこしあんみたいな食感。
じんわりじっくり美味い。
酢だけでいただくのが好みです。



みそチャーシュウメン


こちらはみそチャーシュウメン。
「チャーシュウメン」の表記が雰囲気あっていいね。



実物もチャーシュウって感じのしっかり締まった肉。
ちなみに未だにここでは自分で麺類を頼んだことがない。



赤いテーブル、TVを見ながらの食事、まさしくTHE中華料理店。
いいですね、実にいいです。
ご馳走さまでした。

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント