おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

神奈川県鎌倉市佐助2丁目「鎌倉 銭洗弁財天境内 弁天茶屋」の揚げもちと特製串団子

神奈川のグルメ

鎌倉の銭洗弁財天で銭を洗ってダンゴと揚げ餅を食べよう!



神奈川県鎌倉市佐助2丁目「銭洗弁財天 宇賀福神社」


今回やってきたのは神奈川県鎌倉市佐助2丁目にある「銭洗弁財天 宇賀福神社」です。
娘と行った鎌倉御朱印自転車の旅の途中で寄りました。




ここは激坂の先にあるため、自転車で登るのはかなりキツイ。
下に自転車を停めて歩いて登ります。
そして岩をくり抜いた隧道を抜けると境内に着きます。




まずはお参り&銭洗い。



神奈川県鎌倉市佐助2丁目「鎌倉 銭洗弁財天境内 弁天茶屋」


その後は境内の「弁天茶屋」で一休みと行きましょう。




揚げもちとおだんごをゲットします。
ダニエルさん
ダニエルさん

ダンゴスキー、どこに行ってもだんご喰う





特製串団子



特製串団子はほんのり温かなみたらし団子。
てっかてかでとても可愛いらしい。
タレは粘度高くてしっかり甘い系。
玉は大きめで食べ応えあり。



揚げもち



揚げ餅もホカホカ温かです。
海苔と醤油で安心安定の味。
境内でのんびり食べると穏やかな気分になります。
といってもやることは銭洗い。
煩悩は膨らむばかりだけど。



鎌倉御朱印自転車の旅

鎌倉市坂ノ下「力餅屋」の力餅と福面饅頭
聖地巡礼!念願の鎌倉の力餅屋でアレとアレを食べてまいりました!

神奈川県藤沢市江の島2丁目「魚見亭」の江ノ島丼と生しらす丼
江の島で江ノ島丼を食べれば井の頭五郎気分!

神奈川県藤沢市江の島2丁目「中村屋」の女夫饅頭(つぶあん)
江の島で女夫饅頭を食べれば孤独のグルメの井の頭五郎気分!

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント