おしらせ

伊勢崎市八斗島町「そば工房 ことぶき」の朝そばと月見そば問題

伊勢崎のグルメ
伊勢崎の朝からやっているそば屋さんで朝そば!月見問題はどうする!?



伊勢崎市八斗島町「そば工房 ことぶき」


やってきたのは伊勢崎市八斗島町、本庄から坂東大橋を渡ってすぐのところにあるそば工房 ことぶきです。



伊勢崎市八斗島町「そば工房 ことぶき」の朝定お得セット(高菜丼セット)
気温がぐっと上がりましたね。 今日明日あたりが桜も満開かな。 木曜日は天気が良さそうだし、桜見物ポタリングでもしようかな。

前回も今回も朝にやってきました。
朝6時からやっているのは助かります。



メニュー


メニューは色々。
カツカレーセットにピピッと来るけど、流石に朝からカツカレーぶちかましちゃうのもな。




朝は朝なんだからやっぱり朝メニューでいこう。



朝そば


今回は朝そばに決定。
内容は天玉わかめそば。
天かすとネギはセルフで入れ放題なのは嬉しい。




いきなり問題だ。
生玉子をどうするか?
いわゆる「月見そば問題」です。




月を序盤に崩すか、それともキープするか?
最初に飲むか、汁で温めて半熟状にしてから相手をするか?
他の人と月見そばを食べたことがないのでわからないけど、みんなどうしてるのかな?




月見そばという名前だったら月を目で愛でなければなるまい。
でもこれは特に月を名乗ってはいない。
そして私は生玉子の白身のどろっとした食感が苦手。
半熟ならいけるけど、汁の温度では白身は固まらないのだ。




となれば最初にしっっっかりかき混ぜて玉子汁にするほか無い。
泡立つので見映えはとても悪いけど美味しいのです。
汁の全体温度が下がるので私の猫舌に優しいというメリットもある。
なので私の月見そば問題は「最初に一心不乱にかき混ぜる」が回答です。



朝からしっかり胃袋が温まりました。
ご馳走様でした。



     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

スポンサーリンク

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]

コメント

  1. 鶴巻雅央 より:

    ことぶきさんでは 温泉卵にしてお蕎麦に入れてもらうことができますよ。私も生卵は苦手なので、注文の時にいつもそのように頼んでいます。

    • ダニエルさん より:

      鶴巻雅央さま
      おお、そんな事ができるとは!
      次回は必ず温玉コールします。
      ありがとうございました!