えっ、上生菓子を4つ買っても500円でお釣りがくる!?昭和か!?
深谷市田所町「田中菓子店」
やってきたのは深谷市田所町、住宅街の中にある和菓子屋さん「田中菓子店」です。
かなり古くからやっているようなお店です。
ショーケースにはいろいろな上生菓子が。
うはっ、どれも安いな!
いくつかゲットしました。
お茶を淹れて頂きましょう。
若葉
色鮮やかな若葉の上生菓子。
ちゃんと甘いけど後に引かない甘さ。
130円!
春めく
これまた彩りが素敵な可愛い上生菓子。
名前がいいですね。
130円!
うぐいすかの子
うぐいすのかの子。
大きい豆をホクホク食べていくと幸せ。
110円!
うずらかの子
こちらも大き目のうずら豆のかの子。
考えてみれば甘い豆って正月にしか食べる機会が無かったな。
110円!
ご馳走様でした。
美味しかったな。
こんなに上生菓子を食べたのは初めてだ。
それにしても「いま令和ですよ?」と思っちゃうほどの価格に困惑しちゃいます。
次回は芋羊羹を買いたいな。
コメント
敷居が高い上生が、普段のお茶のお供にできる嬉しい価格ですよね。
季節により目を楽しませてくれ、料亭にもだされたりとお品物は立派。
ご主人のお人柄も✨
匿名さま
店頭で見たときにこんな価格で!?と驚きました。
他のお菓子も食べてみたいです。