ドライカレーの上にカツ&カレー。
商品名は「ドライカツカレー」だけど、実際には「ドライカレーカツカレー」だ。
いいね、いいね、ドライ&ルーのダブルのカレー!
寄居町桜沢「洋食 つばき」

やってきたのは寄居の洋食屋さん「つばき」です。
毎年、年越しのナポリタンはここと決めている。
でも毎年毎年ナポリタンじゃ飽きるよね~というのが正直なところ。
なので今年は別のものをいってみよう。
メニュー

メニューをチェック。
本日のランチはこちら。
長ネギ八?入かな?

おすすめ品はこちら。。
ユーザーアビリティの低いメニューは読むのに苦労する。
一番下は「オムカレー&マスタード」かと思ったけど「スタンダード」か?

レギュラーメニューはこちら。
たれカツと生姜焼きの合盛り丼が看板メニュー。
それ以外は各種洋食メニューが並びます。
いつ見ても気になるのは「ヤキソバ風」です。
よし、今日はおすすめの「ドライカツカレー」でいってみよう。
去年は確かカツカレーを食べたからね。
ドライカツカレー

さあ、来ました来ました。
ドライカレーにとんかつが乗り、その上にカレーがかかっています。
ドライカレーはしっとりタイプ

ドライカレーはしっとりタイプ。
あまりドライとは言えないけど、個人的にはこっちのほうが好き。
豚肉と玉葱、それにイカが入っています。
ドライカレーにイカとは珍しいな。
更に粉チーズが削られています。

具材が大きいので食べ応えありあり。
イカもいい感じだ。
なるほど、味的にも食感的にもイカは良い働きをしている。
カレーは洋風

カレーは粘度の高い洋食系タイプ。
ニンニクが入っているのかな?
なんだかギュンと効きます。
結構スパイシーで後頭部から汗が出るぞ。
カツは良い出来

カツは肉、衣ともにカツカレーとしてバッチリのもの。
肉は味と食べごたえと柔らかさが高レベルに共存。
これはいい肉だ。
厚めで柔らかい衣はたっぷりカレーを吸って美味。
カツカレーのカツはこうでなきゃな。
真っ赤な福神漬は最高

真っ赤&艷やかな福神漬。
ここのより赤い福神漬は見たことがない。
いいですね。
サラダもついている

たっぷりのサラダ付き。
洋食屋のオムライス

こちらは「洋食屋のオムライス」です。
ピザ用チーズ入り

玉子は薄め、中はしっとり。
ピザ用チーズ内蔵タイプです。
スプーンを入れるとチーズがみゅ~っと伸びます。
恒例のつばき参り、今年も無事に果たせました。
来年末、またお互いに元気でお会いしたいです。
ご馳走さまでした。
コメント