深谷のグルメ

深谷市樫合「焼八」のとんかつ弁当

2017年8月2日


とんかつはご馳走です。
それに異論はないと思う。
でも、正直に言わせてもらうと「トンカツ弁当」ってイマイチだよね。
弁当は「冷めても美味い」が基本だから、おかずのそれ向きのが人気となります。
でも残念ながらトンカツは違う。
揚げたてとその後の落差が激しいため、どうしても弁当にするとがっかり感が先に立つ。
ごちそう感が弁当ではどうしても出ないんだな。
だから高レベルのおかずであるにもかかわらず、人気がイマイチなんだと思う。



深谷市樫合「焼八」


今回やってきたのは深谷市樫合、パティオや焼却場の近くにある「焼八」です。
看板には「  お弁当」と書いてあります。
え、お弁当!?




外からは開いているかどうかわからない。
車が停まってるんだからやってるんだろうと入店してみます。


お弁当メニュー


お、やってるやってる。
メニューはいかにもって感じで揚げ物系がずらり。
幕の内なんて無いぜ。
何にするかな?
定番となると唐揚げか、生姜焼きか?
メンチが無くなったのは残念だ・・・


とんかつ弁当


でもなんとなく今日はとんかつの気分だったので「とんかつ弁当」です。
弁当でとんかつはリスクが有るのは承知の上。
天気が良かったのでパティオのベンチでいただくことにしましょう。




トンカツはぱっと見、小さめか。
と思って箸で持ち上げると・・・


分厚いとんかつ!


うはっ、分厚いな!
そして柔らか!
脂身美味い!
おいおいおい、こりゃあ良いとんかつだぞ!
弁当に入れるレベルのとんかつじゃねぇ!





衣は薄くてカリッとタイプ。
だけど口の中への攻撃性は皆無。
これは揚げ方も良いぞ。
いいねいいね、美味しい美味しい、これは気に入った。
「とんかつはご馳走」という事を改めて思い知らされたね。
揚げ物の王様だ。





ご飯もしっかり。
ゴマが振ってあるのが雰囲気あるよね。





サブのおかずもちゃんとある。
とんかつをメインに、こまごましたおかずで脇を固めてある。
バランスいいぞ。



ふう、ご馳走様でした。
しっかり満腹満足です。
冒頭でとんかつ弁当について暴言を吐いたけど、これを食べて認識は随分と変わったね。


店内メニュー


そしてお店でも食べられます。
ジャンボロースかつ定食!?
わらじチキンカツ定食!?

うっは、今度行ってみよう!

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

  • この記事を書いた人

ダニエルさん

肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。 【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社

-深谷のグルメ
-, , , , , ,