おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

東松山市松山町2丁目「ニュー北味」の復活&唐揚げ定食(おかず大盛り)

東松山のグルメ

newkitami06
リオオリンピックもいよいよ佳境に。
最近では卓球、レスリング、バドミントンなどで土壇場の大逆転勝利が凄かったですね。
それにしても劣勢でも勝利を信じてベストを尽くせる精神力には感服いたします。
まさに勝者のメンタル!
私なんかはちょっと状況が悪くなると「ああ、やっぱりもうダメだ~」とへこたれちゃいます。
まさに敗者のメンタル・・・



newkitami01
しかしそんな私でもデヤァァァァァ!と頑張れる時も。
やって来ましたのはデカ盛りで有名な東松山の「ニュー北味」です。
以前に書いた通り、「当分の間休業いたします」だったので心配だったのですが、しばらく前から再び開店しています。


東松山市松山町2丁目「ニュー北味」が当分の間、休業です【追記あり】

https://kagohara.net/2016/04/25463.htm



newkitami02
店内に入ってメニューをチェック。
さあ、何にしようか?
前回来た時はスペシャル定食だったっけ。



newkitami03
炒飯やオムライスもいいなぁ。



newkitami04
卓上メニューにはない物もあるので壁メニューは要チェック。
気がついたけど生姜焼きは壁メニューにしか無いんだね。



newkitami05
と言っても今日は既に決まっている。
復活を祝って唐揚げ定食(おかず大盛り)であります。
ここは+150円でおかず大盛りにできるのが特徴。
ただでさえ多いおかずが更にヤバくなります。



newkitami06
どわ~、山盛りの唐揚げがど~んと!
その数、およそ15個前後。

圧倒的なその盛りに「こりゃダメだ・・・」と思いかける自分がいる。
しかし「それを承知で注文したんだろ!」「戦う前から諦める奴がいるか!」と叱咤する自分もいる。
そりゃそうだ、負けを前提で注文するのは愚か者だ。
力のかぎり戦うんだ!
そして勝て!



newkitami07
唐揚げは揚げたてのバリッバリ。
以前に食べた時は

唐揚げはふんわり系の衣で、うっすら塩っぽい味付けがしてあります。
唐揚げと言うよりフライドチキンっぽい。
揚げたてで、火が通るギリギリで揚がっているのでジューシーで美味い。

だったけど、今回のは

唐揚げはガリガリ系の衣で、しっかり塩っぱい味付けがしてあります。
唐揚げと言うより鶏せんべいっぽい?
揚げたてで、火がバッチリ通っているのでごっつい食感で食べごたえあり

と言う感じ。


東松山市松山町2丁目「ニュー北味」の唐揚げ定食(おかず大盛り)

東松山市松山町2丁目「ニュー北味」の唐揚げ定食(おかず大盛り)
久々にやらかしてしまいました。満腹で胃も頭も働きません。いつかは行きたいと思っていた、大盛りで有名な東松山のニュー北味。この度、とうとう行って参りました。それでは遠征記をご覧あれ。



newkitami09
それにしても数が多い!
味の変化で戦わねば勝利はおぼつかない。
カラシ、マヨネーズ、酢、ラー油などを駆使して戦おう。



newkitami12
ちなみにマヨネーズが合ったね。
最後は刻みキャベツと一緒に食べてフィニッシュ。



newkitami13
newkitami14
こちらは生姜焼き定食。
味付けはしっかり濃い目でごはんが進むタイプです。



ふう、ご馳走様でした。
いや~、久しぶりの唐揚げ定食、キツかった。
でも食べきった時の達成感は素敵なものがあったね。
胃袋に詰まった唐揚げの苦しさは勝利の歓喜に転換されたよ。
しかしまあ、唐揚げのタイプが以前と違ったのにはビックリ。
私の味覚が変化したのか、レシピが変わったのか、それとも前回or今回がたまたまだったのか?
肉食同志たちによるレポートを待つ!


2016.9.7追記

後日食した同士の報告によると、どうやら以前のタイプだったようです。
真逆の唐揚げ、なんだったんだろう???

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント

  1. くいしんぼ より:

    本日行ってきました
    この画像よりさらに、強い揚げ加減でした
    他の客も、もっとハードな揚げ加減に
    日によってムラが?
    でも、これはこれで、美味しかったのは、紛れもない真実です