
最近、2ヶ月に一回くらいはマックに行くようになっています。
なんとなく微妙にマックのスイッチが入っちゃった感じなんですよね。
店は綺麗でそれほど混んでなく、ゆったり出来るのも良いところ。
で、食べた後は指先からポテトの匂いが取れないのはいつものこと。

今回やってきたのは熊谷市広瀬、140号沿いのベルクに併設されている「マクドナルド 140熊谷広瀬店」です。
夜に浮かみ上がるマックの光、昔とは雰囲気がぜんぜん違うよね。

この店は「マックカフェ バイ バリスタ」というカフェ部門もあるおしゃれなお店。
埼玉では3軒しか無いんだって。

さて、今日は何にしようかな?
いつもはなんだかんだ言ってもビッグマックなんだけど、今回はロコモコバーガーに目が止まった。
ロコモコといえばハワイのどんぶり飯。
ハンバーグに目玉焼きにグレービーソースだったっけ。
よし、こいつでいこう。

さあ、来ました来ました。
ロコモコバーガーのMセットです。
ロコモコバーガーにポテト(M)とスプライト(M)と言う構成。

ロコモコバーガーはパティ2枚にチーズ、目玉焼き、それにグレービーソースとドレッシングっぽいマヨネーズが挟まっています。
そしてバンズの表面はチーズが焼きこまれているみたい。
ビジュアル的になんだかあまりマックっぽくない感じ。

蓋(?)を開ければたっぷりのグレービーソースが。
うまそうな香りが漂います。
ちなみにグレービー(gravy)とは肉汁の意味。
よってグレービーソースは調理された肉から出る肉汁を元に作られるソースってこと。
ビバ肉汁!
心はハワイに飛んでいるぜ。

うん、単純に純粋に美味い。
味的には、肉と肉汁そしてチーズや目玉焼きだから、もう外れようがない構成だ。
マックのパティはパサパサしがちだけど、グレービーソースのおかげでジューシーな食感で味わえる。
そしてマヨネーズがグレービーソースとの相性がよく、甘さと酸味のバランスが丁度良く取れている。
いい仕事をしているな。
やるじゃん、マック!

ボリュームもしっかり有り、食べごたえは充分。
満足感はビッグマック以上といっても過言じゃあない。
こりゃあレギュラー化してほしいなぁ。
ご馳走様でした。
マックの期間限定モノは当たり外れが大きいけど、これははっきり当たりだと思うね。
こうなるとこれをグランドビッグマックのサイズで作って欲しくなるなぁ。
熊谷市広瀬「マクドナルド 140熊谷広瀬店」のロコモコバーガーセット

















コメント