籠原周辺のイベント Yahooブログバックアップ

2010年 熊谷うちわ祭 その1

暑い暑い昨日、熊谷うちわ祭を見に行ってきました。
2日目の昼は巡行祭があり、これは全12台の山車・屋台が集合し、17号を巡行するというもの。
すべての山車・屋台を見れるとあれば、こりゃ行くしか無いよね。



灼熱の道をチャリで走りました。
お馴染みの八木橋の温度計、その針は37度
つい先日まで梅雨だったのに、なんで今年はいきなり全開フルスロットルなんだ!?
本気出すの早すぎだよ!



平日の昼間とあって、まだ人出はそれほどでもない。
それでも露店はいっぱい出てます。
熊谷駅から八木橋あたりまで、いったい何店出てるんだろう?
それにしても露店の商品って昔に比べたら高いですよね。
デフレになっても値下げしたって話は聞かないし、バブル時期と同じ値段でやっているんだから大したものだ。



もちろんおなじみのお化け屋敷もあり。
このなんともいえないシュールな胡散臭さ、話のタネに一度は入ってみたいけどこの歳で子供たちに混じって並ぶのもなぁ・・・



交差点ではダンスのパフォーマンスをやってました。
この暑い中、本当にお疲れ様です。
みんな、顔も手足も日焼けで真っ赤。



例によって中央分離帯はひっくり返って埋まります。
それにしてもお祭りで国道を通行止めにしちゃうんだからすごい。
もっともうちわ祭の歴史は250年以上、国道の方が後から出来ているわけです。
だからお祭りの方が優先なのは正しいってこと。



お祭り広場までやってきました。
八坂神社の出張所(御仮屋)でお参りをし、うちわをもらいましょう。


さて、いよいよ巡行祭です。
次回に続く。


シーズン特集
http://kagohara.kino92.com/images/yukikuma2010.jpg http://kagohara.kino92.com/images/matsuri2010.jpg

にほんブログ村

 
 


・深谷周辺の情報
カゴハラウォーカー
http://kagohara.kino92.com/wp-content/uploads/2009/07/title180px.jpg





籠原の不動産屋さん 紀ノ国商事株式会社
空手道洲道館
日立金属少年剣道教室






本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

  • この記事を書いた人

yahoo

-籠原周辺のイベント, Yahooブログバックアップ