新着情報
 おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

深谷市上柴「ガスト」のトリプルハンバーグ

深谷のグルメ

ひょんなことからファミレスの「ガスト」に行くことになりました。
あまりファミレスには行かない私。
味のわかっているファミレスに行くくらいなら、新しいお店を開拓するほうがいいですからね。


ガストといえば昔は320gハンバーグをずいぶん食べたものです。
以前の仕事で、茨城の関城というところに長期出張で行きました。
開発も大詰め、朝9時から夜の12時まで働くので、仕事上がりであいている店はガスト1軒のみ。
そこで毎晩毎晩食べてたのが320gハンバーグでした。
だったら他のを食べればいいのに、なぜか320gハンバーグだけだったんだよなぁ・・・
その苦い思い出があるため、その後ガストにはほとんど行くことはありませんでした。


「まだ320gハンバーグあるかなぁ?」
久しぶりのガストに入り、メニューをみると・・・
「トリプルハンバーグ」なんてものが!
150gx3で1ポンドハンバーグだと!?
ガストからの挑戦状、受けないわけにはいきません。
以前は320gでも物足りないと思っていた私、はっきり言って1ポンドなんて余裕です。
迷わず注文。


待つこと10分、来たブツは・・・
・目玉焼き
・ハンバーグ
・チーズ
・ハンバーグ
・ベーコン
・ハンバーグ
のハンバーグ3段重ね!
s-IMG_0226
ドミグラスソースがかかっていて、別容器にガーリックソースもついてます。
お値段は890円(税込934円)。
カロリーは余裕の1500kcal越え!


s-IMG_0229
味はガストのハンバーグなので説明は不要でしょう。
本格的なハンバーグとは違い、いわゆるファミレスのハンバーグですが、これはこれで好きなんです。


s-IMG_0227
しかも何を血迷ったか「こんなに肉を食べるなら、炭水化物は控えておこう」と単品で注文。
よって、延々とハンバーグを食べ続ける羽目になってしまいました。
口の中は肉肉肉、食べても食べてもハンバーグ。
見た目以上にキツイです。
ライスのありがたさがわかった瞬間でした。


く、苦しかった・・・
たかが1ポンド(?)でこんなに苦労するとは・・・
こうして以前の苦い記憶に、新しい苦い記憶が追加されたのでありました。

[map lat=”36.17882597040308″ lng=”139.30500984191895″ align=”undefined” width=”550px” height=”400px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.178826,139.30501[/map]

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント