和菓子

深谷のグルメ

深谷市西島町「浜岡屋」の生あんみつとわらび餅とひんやりりんご大福

いよいよ暑さも本格的になってまいりました。外に出るとクラクラするし、家の中の熱気もヤバいレベル。部屋の中(エアコン無し扇風機のみ)でローラーに乗っていたら30分で精根尽き果てたよ・・・この暑さ、始まりが遅かった分、終わるのも遅いのかね?なん...
鴻巣のグルメ

鴻巣市本町4丁目「木村屋製菓舗」の栗入り川幅どら焼き(大)

昨日の続きです。今度は超巨大どら焼き!
鴻巣のグルメ

鴻巣市本町4丁目「木村屋製菓舗」のだんご(焼きたて)とどら焼き『小松姫』

鴻巣ネタをもう一つ。久しぶりのダンゴスキーネタでもあります。
熊谷のグルメ

熊谷市鎌倉町「かんだ和彩」の水ようかんと絹練りわらび餅

しかしまあ、昨日は暑かったですね。ちょっと外に出ただけでクラクラしちゃったよ。今日も暑そうだなぁ。でも明日からはまた天気が悪いって言うし、体調管理には注意しないといけないですね。
籠原のグルメ

熊谷市別府1丁目「さわた 籠原別府店」のベリーミックススムージーと塩豆大福

今日は朝から暑いですね。各地では七夕まつり、そして今日は参議院選挙の日。外出する際はくれぐれも熱中症に気を付けましょう。
熊谷のグルメ

熊谷市末広1丁目「出川屋」のいちご大福と100点満点とその他

今年は定休日が合わなかったり、場所的に余り行かないところだったり、駐車場が無かったりで「行こうと思ってたけどなかなか行けてないお店」になるべく行くことにしています。行く気になった時には既にお店が無いなんてことも有り得ます。取り返しの付かない...
籠原のグルメ

熊谷市新堀新田「梅林堂」の塩豆大福と朝焼どらやき

梅雨入り前の暑さがガンガン来ますね。でも湿度がそれほどじゃないから結構大丈夫なもの。それでも30度超えを聞くとウンザリしちゃうよね。ああ、今年もまた館林あたりと暑い暑い戦いになるのか・・・
伊勢崎のグルメ

伊勢崎市八幡町「北島製菓」のみたらしだんご

GWのあまりお金のかからないネタをもう一つ。伊勢崎には華蔵寺公園という遊園地がありますね。ここは入場や駐車は無料で、遊具も非常に安いのが嬉しいところ。流石に今時のハイテク遊園地とは比べ物にならないけど、そこそこ遊べていい感じです。
深谷のグルメ

深谷市国済寺「菊寿童」のいちご大福『弥生』と石窯いちごロールと石窯シュークリーム

今日は3月20日、熊谷はさくらマラソンの日。いつもは桜が咲く前の開催になりがちだけど、今年は開花が早いから本当に「さくら」マラソンになりそうですね。それにしても空は快晴だけど風が強いなぁ。こりゃあ走る人は大変だ。
籠原のグルメ

熊谷市別府1丁目「さわた 籠原別府店」のいちご大福とくまがやオムレット

籠原駅が15日未明の火事で大変なことになってますね。今日は東京~上野駅間と熊谷~岡部駅間の上下線は運転見合わせで、上野~熊谷駅間・本庄~高崎駅間は通常の半数程度の運転本数だとか。だから籠原駅では電車の音も聞こえないし、駅前の駐車場はすっから...