茨城のイベント・スポット JAXAの筑波宇宙センターの一般見学ツアー その4 展示室に別れを告げ、次に向かったのは宇宙ステーション試験棟です。ここからは本格的にセキュリティエリアとなるため、団体行動厳守です。決められた見学場所以外に立ち入ってはいけません。 2010.05.12 茨城のイベント・スポット
茨城のイベント・スポット JAXAの筑波宇宙センターの一般見学ツアー その3 国際宇宙ステーションの日本実験棟である「きぼう」も展示されています。国際宇宙ステーションとは地上約400キロメートル上空に建設が進められている巨大な宇宙ステーションで、世界15ヶ国が参加している国際協力プロジェクトです。 2010.05.10 茨城のイベント・スポット
茨城のイベント・スポット JAXAの筑波宇宙センターの一般見学ツアー その2 バスに乗り込んだ我々が最初に向かったのは展示室。さっきの場所とこの展示室は一般開放されていて、受付して見学者カードを貰えば自由に見学できます。見学ツアーだとツアーガイドのお姉さんが展示品を説明してくれます。 2010.05.09 茨城のイベント・スポット
茨城のイベント・スポット JAXAの筑波宇宙センターの一般見学ツアー その1 小惑星探査機はやぶさのプラネタリウム映画「HAYABUSA Back to the earth」を見るためにつくばのエクスポセンターに行った我々でしたが、ただそれだけのために熊谷つくば間を往復するのはもったいない。せっかく行くなら、他の施設... 2010.05.08 茨城のイベント・スポット
埼玉のイベント・スポット 深谷市樫合「アクアパラダイス パティオ」のチューリップ なかなか天候に恵まれなかった今月頭、昨日はようやく気持ちのいい天気となりました。各地では入学式が行われ、初々しい新入生やおめかしした父兄さんたちを見ることが出来ました。桜も今まさに満開。せっかくの天気なので、私もちょっとばかりお花見に行って... 2010.04.09 埼玉のイベント・スポット
埼玉のイベント・スポット 行田「古代蓮の里」で古代蓮見物 いろいろな方のブログを拝見して、最近気になっていたのが行田の古代蓮。名前は知っていましたが、どこにどんなものがあるのか、まったく知りませんでした。どんなものなのか、ちょっと調べてみました。なんでも「工事してたら古代の蓮の種が出てきて勝手に開... 2008.07.04 埼玉のイベント・スポット
埼玉のイベント・スポット 熊谷市立文化センター・プラネタリウム館 先日、「熊谷染の展示会」を見に市立図書館に行きました。他の展示を見終わったころ、プラネタリウムで15:30から一般投影があるとの放送。品川の宇宙博で宇宙にあこがれた私、速攻で4階のプラネタリウムにすべりこみました。 2008.03.03 埼玉のイベント・スポット