スポット

埼玉のイベント・スポット

熊谷駅構内「熊谷駅献血ルーム」の献血とお土産

あなたは人に褒められることってありますか?容姿?性格?ファッション?仕事?特技?趣味?褒められるモノ、私にはあります。
埼玉のイベント・スポット

籠原駅南口「第11回かごはら光の散歩みち」開催中

現在、籠原駅南口で「第11回かごはら光の散歩みち」が開催中です。手作り感あふれる我らが籠原のイルミネーション、もうご覧になって頂けたでしょうか?
埼玉のイベント・スポット

行田市利根大堰「大堰自然の観察室」で鮭の遡上の見学

北国の秋から冬にかけての風物詩といえば鮭の遡上。川を埋め尽くすような鮭の大群が上流目指してどんどん登っていきます。そこに熊なんか来ちゃっってさ、川の中で大暴れして鮭を獲るのね。でも熊って美味しいところしか食べずに食い散らかすからさ、「あ~あ...
埼玉のイベント・スポット

熊谷市高城神社の酉の市

12月8日は熊谷市の高城神社にて酉の市が行われました。毎年行きはぐっていた私、今年はようやく行くことが出来ました。
埼玉のイベント・スポット

行田市「古代蓮の里」の古代蓮会館と田んぼアート

「豊臣秀吉が唯一、落とせなかった城がここ埼玉にあった!」行田・忍城城主 成田長親。埼玉発の戦国ヒーロー!!知も仁も勇もない「でくの坊」が天下統一を狙う豊臣勢二万人にたった二千の兵で打ち勝った実話を小説化!歴史小説を変えた痛快・戦国エンターテ...
日記

「はやぶさ」に微粒子、地球外物質の可能性

うわぁ、忘れてました!鳩山市のJAXA地球観測センター「宇宙の日ふれあい月間」一般公開が10月2日(土)に行われてました。通常の展示室は通年見学できるのですが、もっと多くを見れて各種イベントがある一般公開は年に春秋の2回だけ。今秋こそはと思...
埼玉のイベント・スポット

熊谷市桜木町2丁目「熊谷市立文化センター」のプラネタリウム館

さて、熊谷空襲とその時代展も見たし、キムラヤのパンも食べた。続いてプラネタリウムで昼寝、いやいや勉強と行こうか。
茨城のイベント・スポット

JAXAの筑波宇宙センター見学:おみやげ編

空気も読まず長々とやってきたJAXAの筑波宇宙センター見学シリーズ、いよいよこれで終了です。最後に行ったのはお土産売り場。ここにはTシャツ、文房具、プラモデル、ストラップなど、数々の宇宙関連の品々が販売されています。
茨城のイベント・スポット

JAXAの筑波宇宙センター見学:食事編

21日にH2Aロケットで打ち上げられた金星探査機の「あかつき」と宇宙ヨット「イカロス」、どちらも順調に飛行中とのことです。どちらかと言うと「あかつき」のほうが話題となっていますが、「イカロス」も面白いシステムです。宇宙ヨットの名の通り、風の...
埼玉のイベント・スポット

国際宇宙ステーションを肉眼で見よう!

夜空を見上げると月や星が見えます。たまに飛行機やヘリコプターのように点滅している物も飛んでいます。でもそれ以外で、妙に明るく光って、妙に速いスピードで飛んでいる物体を見たことはありませんか?それはおそらくUFOではなく、国際宇宙ステーション...