熊谷市新堀「満願堂」のホルどんとフライ
熊谷は小麦の産地、小麦といえばうどん。ここら辺でうどんといえば熱いつけ汁で食べるうどんが主流です。でも、個人的にはうどんの食べ方としては焼きうどんが大好き。自分でもよく作って食べてます。私の皿うどん(2010/1/30)
熊谷市妻沼「大福茶屋さわた」の雪くま:宇治金時と珈琲フロート
暑いなぁ、暑いなぁと言い続けてもうお盆過ぎ。時が経つのは早いわなぁ。この日はあまりにも暑かったので、妻沼の「大福茶屋さわた」に雪くまを食べに行きました。
熊谷市妻沼「大福茶屋さわた」の雪くま:宇治金時と珈琲フロート
熊谷市妻沼「御食事処 翠泉」のとりから定食
鶏のから揚げ。美味しいですよねぇ。おそらく、カレーやハンバーグと並んで、子供に人気があるメニューのトップクラスであることは間違いない。もちろん私も大好きであります。
熊谷市妻沼「御食事処 翠泉」のとりから定食
道の駅めぬま「サラダ館」の雪くま:ハッピーベリー
それにしてもここしばらくは暑いわなぁ。これだけ暑いと、体もバテるし、やる気もなくなるってなもんだ。こんな時こそ何かガッツリとスタミナの付くものでも食べて体力を付けたいところですが・・・暑いときは・・・やっぱり冷たいものがいいよね。
道の駅めぬま「サラダ館」の雪くま:ハッピーベリー
熊谷市拾六間「マルシェ」のメガチキンカツでメガチキンカツカレー
さて、前回の続きです。「いっちょう」に行くといつも思うこと。それは「メガチキンカツ丼」「ひれかつカレー」「デカ盛り系の定食」などがあるのに、なぜ「メガチキンカツカレー」がないのだろう?カレーにあのデカいチキンカツを載せるだけじゃあないか?