2018-03
平成30年度:籠原の剣道教室「籠原剣友会」で新剣士を募集中です
本日3月31日で今年度は終わり、明日からは新年度となります。特に学校の卒業・入学の節目を迎える人は、新しい環境・生活はどうなるのか、ドキドキワクワクですよね。
昨日は29日、肉の日
深谷市本住町「カウボーイ家族」の手作りアンガスチョップドハンバーグとスパゲティミートソース食べ放題
閉店しましたいや~、昨日は気温が高く、風が無く、最高の花見日和でしたね。まさに満開、これだけドンピシャピークの桜を見たのは初めてってくらいの桜密度でした。週末はどこも大賑わいになりそうです。
遊園地の夜間営業
伊勢崎市「華蔵寺公園遊園地」の春のナイト営業
桜の季節、各地でイベントが目白押しです。熊谷のさくら祭は3月26日(月)から4月8日(日)まで、深谷の桜まつりは3月31日(土)と4月1日(日)、航空自衛隊熊谷基地のさくら祭は4月8日(日)となっています。それともう一つ、地元以外のイベント...
海鮮丼の食べ方について、どう思う?
太田市新田上田中町「魚徳会館」の海鮮丼セットと握り寿司セット
世の中には丼ものは数あれど、海鮮丼はかなり特殊と言わざるを得ない。カツ丼の食べ方に悩むものはいない。天丼も牛丼もうな丼も同じだ。でも海鮮丼には「醤油のかけ方」問題があるのだ。丼ものとして上からかけるか、刺し身として皿で付けるか?
熊谷市中奈良「ふーちゃん」のフライ(大)とやきそば(大)
食べ物は、大抵のものは出来たてが一番うまい。でも、たとえばのり弁当は持ち帰って食べるのが一番美味いように計算して作ってある。そこでフライと焼きそばの食べ方について問おう。焼き立てをその場で食べるのがいいか?それともテイクアウトで食べるほうが...