地域情報 熊谷市プレミアム付き商品券、平成23年10月2日(日)より販売開始! 街中でノボリが目立つようになってきました熊谷市プレミアム付き商品券。いよいよ10月2日(日)に販売開始です。 2011.09.28 地域情報
地域情報 埼玉県のサイクリングロードと自転車みどころスポットを巡るルート100 いやっほぅ!10月16日に上尾で行われる、第2回埼玉サイクリングフェスティバルに当選したよ!競争率がどれくらいかは分からないけど、落選している人も結構居るみたい。ラッキーでしたね。50kmのコースに参加ですが、問題は上尾までどうやって行くか... 2011.09.14 地域情報
地域情報 雨のピンポイントリアルタイム情報を知ろう 先週末から日本に居座っている台風12号。各地に大きな被害をもたらしています。熊谷、深谷、本庄あたりでも床上床下浸水があり、普通の台風よりも被害は大きくなっております。 2011.09.05 地域情報
地域情報 2011年度 雪くまマップ 意外に早く梅雨も明けて、いよいよ夏がやって来ます。TVを見れば暑さ関連で熊谷の映像が良く出ますね。しかしな、確かに熊谷は暑いけどさぁ、都心の暑さのほうが遥かに上だよなぁ。 2011.07.15 地域情報
地域情報 熊谷市水道庁舎で美味しい水を 毘沙門水、さすがに名水だけあって美味いですね。やはり寒天の出来が明らかに違う。でもちょっと待てよ?ケチを付ける訳じゃないが、同じように美味しい水を汲める場所が熊谷にもあるぞ? 2011.05.23 地域情報
地域情報 熊谷市「みどりのカーテン補助金」 最近では原発関連の報道がめっきり少なくなってきました。でも事態はまるっきり好転しておらず、それどころか「実は汚染水垂れ流しまくってました」「実はメルトダウンしていました」なんて話ばかり。もはやそんな話を聞いても今更驚かず、麻痺している自分が... 2011.05.13 地域情報
地域情報 熊谷市と深谷市 ハザードマップ 東日本大震災の発生からもうすぐ2ヶ月。被災地では今でも困難な生活を強いられている方々が多くいます。また、TVではあまりやらなくなりましたが、原発は相変わらず非常に危険な状況です。 2011.05.03 地域情報