藤岡のグルメ 藤岡市藤岡「甘楽亭」の大盛りランチ(タレカツ2枚・メンチカツ2枚) 最近はあまり「デカ盛り」「食べ放題」のネタが無いような気がする。いい加減、健康に気を使わなければ歳ではあるけれど、やはり食は生命の根源。ガッツリ食べられるうちは大抵のことは何とかなるもんだ。 2016.02.01 藤岡のグルメ
深谷のグルメ 深谷市本住町「かつや」のデミグラスメンチカツ丼(期間限定) 私は丼ものは大好きです。私はメンチカツは大好きです。私はデミグラスソースは大好きです。それじゃあ、その3つが合わさったら?さぞかしハッピーな食べ物になるかと思いきや、実はこの3者、あまり相性は良くないと思う。デミグラスもメンチも単独で光るタ... 2016.01.30 ファミレス・チェーン店のグルメ深谷のグルメ
行田のグルメ 行田市佐間2丁目「なか卯 行田佐間店」の和風牛丼とサラダセット 今日は牛丼のネタ。牛丼というとここら辺では「吉野家」「松屋」「すき家」の三巨頭、BIG3が鎬を削っています。と言うか、それ以外のチェーンやインディーズ系はなかなか無いんですよね。 2016.01.29 ファミレス・チェーン店のグルメ行田のグルメ
深谷のグルメ 深谷市西島町3丁目「ぽてとや」のチャンポン大 ダンゴの確執(?)の話の後は焼きそばで行ってみましょう。祖母の店はダンゴと焼きそばをやっていたんだけど、何故か焼きそばに関しては他店にライバル意識はなかったんだよね。祖母の焼きそばは細い縮れ麺をラードとソースで炒めたもので、具はキャベツのみ... 2016.01.27 深谷のグルメ
鴻巣のグルメ 鴻巣市上谷「宮千明」のだんご(しょうゆ・のりまき・草) 今日は2016年2発目のダンゴスキーネタ。今回のは個人的には非常に思い入れが有るダンゴ。思い入れと言っても良い感情ではなく、ハッキリとネガティブな感情です。でも今までに食べたことがないので、味や品質に対しての感情じゃないんだけどね。 2016.01.26 鴻巣のグルメ
閉店 深谷市折之口「IRIE」のタコス(4ケ) 閉店しましたメキシコといえば何を思い出します?個人的には何と言ってもルチャ・リブレ(プロレス)かな。マスカラス、ドス・カラス、エル・サント、エル・カネック!サッカーでは小柄な身体、ド派手なユニフォーム、そしてFWとGKを兼任という、なんとも... 2016.01.25 閉店
寄居のグルメ 寄居町寄居「すいーつラボ伊勢屋」の玉淀プリンセス乙姫ちゃんと殿様のおやつ 寄居のスイーツネタをもう一つ。ところでこの「スイーツ」って言葉、なかなかくすぐったくて使いづらいところ。個人的には昔ながらの「デザート」なんだけど、言葉は時代ごとの生き物だからあまり逆らうのもアレなんだよね。 2016.01.23 寄居のグルメ
寄居のグルメ 寄居町大字桜沢「大黒屋 GORIGORI CAFE」のバタ練り白こんにゃくの黒みつ+きな粉にバニラアイスのせ 今日はコンニャクのネタ。コンニャクといえばおでんや味噌田楽をイメージするよね。でも今回のはデザート、スイーツ。コンニャクの既成概念が砕かれる時が来た! 2016.01.22 寄居のグルメ
深谷のグルメ 深谷上柴町西4丁目「アイモ」のブラック男子(大盛り)とはまぐりラーメン 移転先移転しました埼玉県深谷市国済寺町25-6 林ビル 1Fつけ麺というジャンルがあります。ラーメンから派生して、いつの間にか独自のジャンルに成長しましたね。個人的には「これは手を出したら泥沼だ」と思っているので殆ど食べたことがありません。... 2016.01.20 深谷のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市大原2丁目「ピエージュ ドゥー」のいちごショートとキャトル・セゾン他ケーキ あんなに積もった雪も今日は随分と溶けましたね。そして今回一番の衝撃は「雪やこんこん」の歌について。まず題名は「雪やこんこ」であり、「こんこん」ではないということ。それと・・・後は最後に書くか。 2016.01.19 熊谷のグルメ