夏の熊谷でピリ辛冷やしうどんを堪能!かき揚げ丼もつけちゃった!

やってきたのは熊谷市スポーツ文化公園、そのなかにあるセルフ形式のうどん屋さん「くまどん」です。
ランチタイムに入店です。
今夏もバーニングマンレースは行われませんでした、残念。


ここはうどんがメインのお店なのですが、私はいつもいつもカツカレー。
これが実に好みなんです。


でもたまには別のものをいってみよう。
暑い日だったので冷やしうどん系のくま辛(小)、それにミニかき揚げ丼を付けちゃおう。

まずはくま辛(小)から。
ピリ辛の挽肉タレをまとうのは地元産の小麦粉を使用したうどん。
冷やし担々麵のうどんバージョンです。
更に青物野菜が乗って爽やかなイメージ。

程よい硬さのうどんに食欲を掻き立てるピリ辛タレ。
冷えてさっぱりしつつもしっかりこってり喰い応えはある。
さっぱりとこってりが見事に共存。
暑い夏にはピッタリです。

ミニかき揚げ丼は見た目通りのもの。
味ももちろん見た目通りで期待を裏切らない。
揚げ置きのかき揚げに甘辛タレがたっぷり。
注文してすぐ出てくるのも有難いところです。
ご馳走様でした。
しっかり満腹満足です。
次回はもちろんカツカレーで!
熊谷市スポーツ文化公園内「くまどん」

やってきたのは熊谷市スポーツ文化公園、そのなかにあるセルフ形式のうどん屋さん「くまどん」です。
ランチタイムに入店です。
今夏もバーニングマンレースは行われませんでした、残念。
メニュー


ここはうどんがメインのお店なのですが、私はいつもいつもカツカレー。
これが実に好みなんです。

熊谷市スポーツ文化公園内「くまどん」のチキンカツカレー 2024年
熊谷ドームのくまどんにやってきた!今日もやっぱりカツカレー!
くま辛(小)+ミニかき揚げ丼

でもたまには別のものをいってみよう。
暑い日だったので冷やしうどん系のくま辛(小)、それにミニかき揚げ丼を付けちゃおう。
くま辛(小)

まずはくま辛(小)から。
ピリ辛の挽肉タレをまとうのは地元産の小麦粉を使用したうどん。
冷やし担々麵のうどんバージョンです。
更に青物野菜が乗って爽やかなイメージ。

程よい硬さのうどんに食欲を掻き立てるピリ辛タレ。
冷えてさっぱりしつつもしっかりこってり喰い応えはある。
さっぱりとこってりが見事に共存。
暑い夏にはピッタリです。
ミニかき揚げ丼

ミニかき揚げ丼は見た目通りのもの。
味ももちろん見た目通りで期待を裏切らない。
揚げ置きのかき揚げに甘辛タレがたっぷり。
注文してすぐ出てくるのも有難いところです。
ご馳走様でした。
しっかり満腹満足です。
次回はもちろんカツカレーで!
コメント